公益社団法人東京青年会議所(以下「東京青年会議所」)は、2024年3月8日(金)、ビジョンセンター永田町にて、東京青年会議所の推進運動「子育て支援ワーキンググループ勉強会」を開催します。会場では、神田 沙織 氏(株式会社wip取締役/「子連れ100人カイギ」実行委員長)、加生 健太朗 氏(株式会社ADDRIVE代表取締役/一般社団法人つなげる30人代表理事)を講師に迎え、ワーキンググループの効率化や子育て支援の課題解決をテーマに講演をいただきます。ビジネスでも役立つワーキンググループの手法や、コミュニティ作りや社会運動の起こし方などを学べます!Zoomも利用したハイブリッド開催ですのでお気軽にご参加ください!


●事業名称

東京未来こども・子育てワーキンググループ勉強会

●開催日時

2024年3月8日(金) 14時00分~16時00分

●開催場所

ビジョンセンター永田町

〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28

合人社東京永田町ビルB1階

●タイムスケジュール

14時00分 開会

14時02分 趣旨説明

14時05分 参加者自己紹介

14時10分 子育ての課題について(神田 沙織 氏)

14時50分 終了・休憩

15時00分 ワーキンググループについて(加生 健太朗 氏)

15時45分 今後のスケジュールについて

15時50分 アンケート

16時00分 閉会

●登壇者


神田 沙織 氏

株式会社wip取締役/「子連れ100人カイギ」実行委員長)

大分県佐伯市出身、日本女子大学家政学部卒業。3Dプリントサービス運営を経て株式会社wipを設立し、取締役に就任。2018年「子連れ100人カイギ」実行委員長を就任し、子連れ出勤のポジティブなメッセージングを目指してハフポスト渋谷区東急電鉄の後援を得て初開催にして2日間で300人以上を動員した。2019年には「子どもの安全な移動を考えるパートナーズ」代表として、子育て応援車両の早急な実装を呼びかけ、都営大江戸線にて子育て応援車両が走り始める。


加生 健太朗 氏

株式会社ADDRIVE 代表取締役/一般社団法人つなげる30人 代表理事

福岡県出身、慶應義塾大学環境情報学部卒業後、通信会社の営業職を経て2005年にフリーランスとして独立し、NPOの広報企画等に携わる。2013年に東北での巨大防潮堤建設に関する行政と市民との対話の場づくりを行ったことを契機に、2015年には株式会社フューチャーセッションズに参加。 2016年から「渋谷をつなげる30人」の立ち上げと運営に携わり、2019年にはSlowInnovation株式会社にて同プログラムの横浜・名古屋などへの全国展開や運営を担当。2022年に一般社団法人つなげる30人を立ち上げ、代表理事を務める。2023年、「つなげる30人」のさらなる可能性を求め、株式会社ADDRIVEを設立した。

●参加費

無料

●参加方法

登録フォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf30C0x0lf1XUpGZj1xflG58_WfEd-hKK-VrWq1S00CygoOgA/viewform


●主催

公益社団法人東京青年会議所 福祉政策委員会

●協力団体

一般社団法人つなげる30人

子連れ100人カイギ

●協賛企業

株式会社大村葬儀社

株式会社アシストメイト

株式会社GXコーポレーション

株式会社オフィスサンシャイン

ランチェスタージャパン株式会社

株式会社HB東京板橋

社会保険労務士齊藤事務所

社会保険労務士法人エンチカ

松浦雅史

株式会社指田不動産

高木屋老舗

●東京青年会議所とは

私たち公益社団法人東京青年会議所(略称「東京JC」、本文中では、「東京青年会議所」と呼称)は、1949年(昭和24年)、戦争の傷跡が街にも人々の心にも深く残る中、「新日本の再建は青年の仕事である」という志を同じにする青年達によって築き上げられました。 以来、東京青年会議所は「明るい豊かな社会の実現」という理念を掲げ、様々な活動・運動を行ってきました。また、東京青年会議所は、人種、国籍、性別、職業および宗教の別なく自由な個々の意志により入会したメンバーで構成されています。

日本の青年会議所は活動の基本を「個人の修練」「社会への奉仕」「世界との友情」におき、会員相互の啓発と交流をはかり、公共心を養いながら、地域との協働により社会の発展に貢献するために活動し、社会的課題に積極的に取り組んでいます。 青年会議所におけるさまざまな実践トレーニングを経験した活動分野は幅広く、40歳をむかえ卒業した卒業生も含め、地域のリーダーとして活躍するばかりではなく、政財界へも多くの人材を輩出しています。

東京青年会議所は東京23区を活動地域とした地区青年会議所(LOM : Local Organization Member)の1つです。 また、公益社団法人日本青年会議所という国家青年会議所(NOM:National Organization Member)にも所属しています。

●問い合わせ先

公益社団法人東京青年会議所 事務局

102-0093 東京都千代田区平河町2-14-3

青年会議所会館2階

TEL:03-5276-6161 FAX:03-5276-6160

福祉政策委員会 事業担当副委員長 出羽桃子

MAIL:tjcfukushi24@gmail.com

配信元企業:公益社団法人東京青年会議所

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ