奉仕団体ライオンズクラブ国際協会330-A地区(東京・ガバナー阿部かな子)GST社会福祉・障がい者支援委員会(林潤委員長)は2月19日、聞こえないアスリートの祭典「デフリンピック2025」の講演会(協力・公益社団法人東京都聴覚障害者連盟・粟野達人会長)を四谷・主婦会館で主催しました。
当日はデフリンピック卓球銀メダリストの亀澤理穂選手と、今夏パリパラリンピック卓球(知的障害)に初出場の和田なつき選手をお迎えし、140人の会場が満席になる大盛況でした。亀澤選手は過去に4大会デフリンピックに出場し、8個のメダルを獲得したレジェンド。「来秋のデフリンピックこそ絶対に金メダルを獲りたい。そしていずれは後進の指導やパラスポーツの啓発をしたい」と抱負を語りました。
173センチの長身の和田選手は卓球を始めて5年でアジア王座に輝いた期待の星。「パリではとにかく勝ち切る」と意気込みました。なお、和田選手のユニフォームはスポンサーである、ライオンズのマークが光っています。

映画『みんなのデフリンピック』の上映会に続き、亀澤選手と粟野会長のトークショーが行われ、質問タイムもあり、会場も多いに沸きました。
まず、林潤委員長が「当委員会は障がい者スポーツの応援を第一に掲げています。開催地の地元のライオンズがまずは先鞭をつけるべきです」と開会宣言。阿部ガバナーも「こうした会を機会にさらに障がい者スポーツの応援を継続しましょう」と呼びかけました。
次に、黄色いジャンパーを着た同委員会の有志メンバーが前列に並び「デフリンピックが東京で開催されます。みんなで盛り上げましょう」と手話で宣言し、会場は万雷の拍手に包まれました。
そして、ライオンズクラブ国際協会330-Aとして、阿部ガバナーと林委員長から同連盟に寄付を渡し、フィナーレを迎えました。最後に、森亮介第2地区ガバナーが「ライオンズは単年度制ですが、デフリンピックの応援はこれからも継続します」と締めくくり、閉会しました。全日本ろうあ連盟によると、デフリンピックを単独テーマにして上映会・講演会形式でチャリティが行われたのは、ライオンズクラブとしては全国初ということです。
85人の有志から総額25万5,000円を集め、デフサポーター登録費として東京都聴覚障害者連盟に寄付いたしました。応援いただきました全ての皆様に心から感謝いたします。ありがとうございました

ライオンズクラブ>について https://330a.jp/
ライオンズクラブ国際協会は全世界200以上の国と領域に135万人の会員を擁する奉仕団体。330-A地区(法人名:一般社団法人東京地区ライオンズ・阿部かな子ガバナー)には186クラブ約5300人の会員が所属。







配信元企業:一般社団法人東京地区ライオンズ

プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ