食べかけの菓子の保存方法に悩んだことがある人は多いでしょう。

輪ゴムで止めたり、ジッパーバッグに入れたりと、人によって方法は違うと思います。

しかし、「しっかりと密封した!」と思っても、気付いたら菓子がしけていたということもしばしば…。

そんな悩みごとを解決する商品を、100円ショップの『ダイソー』で発見しました!

それが『イージーシーラー』です。価格は税込み110円でした。

イージーシーラーの写真

袋を熱で少し溶かして接着することで、しっかりと密封できるのだとか。

シーラーは数千円するものもあるので、110円で手に入るのは驚きです。

果たしてうまく袋が密封できるのでしょうか。実際にいくつかの菓子袋で挑戦します!

ダイソーの『イージーシーラー』を使ってみた!

イージーシーラー』が使用可能なアルミ蒸着袋、ポリプロピレン、ポリエチレンで試してみます。塩化ビニルは家になかったので試していません。

見た目はホッチキスのようですね。

イージーシーラーの写真

パッケージの裏面に記載されている通りに電池を入れます。

イージーシーラーの写真

単三電池が2本必要なので、用意しておきましょう。

イージーシーラーの写真

電池を入れたら使用可能です。まず、先端の黒い安全カバーを外し、発熱部分を3秒程度挟んで密着させます。

イージーシーラーの写真

最初にアルミ蒸着袋から試します。アルミ蒸着袋はよくある菓子の袋で、内側が銀色になっているものです。

お菓子の袋の写真

端からしっかり挟み、スライドしていきます。

イージーシーラーの写真

最後までスライドすると、しっかりと接着できました!

お菓子の袋の写真

接着した部分を少し引っ張ってみても、開きません。

お菓子の袋の写真

続いて、ポリプロピレンで試します。ポリプロピレンは、洋菓子店の焼き菓子などの包装に使われることが多いようです。

お菓子の袋の写真

端をしっかり挟んでスライドしていきます。

両端部分が少し重なっていて厚みがあるので、しっかり押さえてゆっくりスライドしました。

お菓子の袋の写真

ゆっくりスライドしたので、少し袋が焦げてしまいましたが、接着できました!

お菓子の袋の写真

こちらも、少し引っ張っても開きません。

お菓子の袋の写真

最後は、ポチエチレンを試してみます。ポチエチレンは、よくあるビニール袋のような薄手のものです。

ビニール袋の写真

端からスライドしていきましたが、途中で袋が破れてしまいました…。

ビニール袋の写真

スライドした部分は一応接着できていますが、その上の部分が破れています。

やり方によっては成功するかもしれませんが、かなり難易度が高いと感じました。

ビニール袋の写真

試してみた結果、アルミ蒸着袋とポリプロピレンは問題なく接着できました!

市販の菓子はこの2つの袋が多いので、普段使いには十分活用できると思います。

接着した菓子を後日開封してみましたが、いずれもしけていませんでした。子供の菓子がよく余る我が家では大活躍しそうです!

とても簡単に使えますが、発熱部分は熱くなるので火傷には十分注意しましょう。

食べかけのお菓子に困っていた人は、活用してみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]