代替テキスト
(写真:時事通信

またも静岡県川勝平太知事(75)の“失言”が注目を集めている。

リニアの工事をめぐり県内での着工許可を認めず、“リニアを妨害している”として知名度の高い川勝知事だが、失言問題でも度々注目を集めている。

最新の“失言”は、4月1日静岡県庁での新規採用職員向けの訓示でのこと。川勝知事は「県庁はシンクタンクだ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」などと発言。「うそ偽りを言わないことが大切。言葉遣いが大切です」と心構えを述べた後のこの発言は、“職業差別”とも捉えられかねず、批判が殺到している。

今回の失言に伴い蒸し返されているのが、過去の失言の嵐だ。

‘13年9月には学力調査で県の小6国語Aが全国最低だったことを受けて「教師の授業が最低だということ」と発言。’19年12月には、県議との面談で県の複合施設整備の構想に反対する県議について「県議会にはヤクザもいる、ゴロツキもいる」と発言していたことが発覚し、後に「不適切だった」と陳謝し全面撤回した。

’20年10月にも定例会見で、菅義偉元首相の日本学術会議の任命拒否問題について「首相の教養のレベルが図らずしも露見した」「学問をされた人ではない。単位のために大学を出られた」と述べ批判を浴びた。当初「大切なのは学歴ではなく学問」であるとし発言は訂正しなかったものの、後に事実誤認の部分については謝罪した。‘21年6月には知事選中の集会で、女子大生について「顔のきれいな子は賢いことを言わないときれいに見えない」などと容姿と学力を結びつけるような発言をし、後に「すべて撤回ですね」と釈明。

そして、’21年10月の参院補選の応援演説で、対立候補の地盤だった御殿場市について、「あちらはコシヒカリしかない」「飯だけ食って、それで農業だと思っている」と発言し猛批判を浴びた。県はこの発言を受け、11月に辞職勧告決議を可決したが、川勝知事は辞職を否定し、12月分の給与などを返上するとした。

しかし、’23年7月にこの返上予定だった給与が返上されていなかったことが発覚。批判が再燃し、自民会派の議員が知事不信任決議案を提出するも否決された。この際、川勝知事は「今度、間違えるようなことをしてひとさまに迷惑をかけた時は辞職する」と述べ続投への理解を求めていた。

だが川勝知事の舌禍は収まらない。今年3月に磐田市を拠点とするサッカー女子チームが県庁を表敬訪問した際に「磐田というところは文化が高い。浜松よりもともと高かったと発言。“地域差別だ”として物議を醸したものの、「歴史的事実」だとして撤回はしなかった。

読売新聞』よると、静岡県は新年度から、川勝知事の言動把握や危機管理などで適切な対応ができるよう補佐する部長級の新ポストを創設する方向で調整に入ったという。県の努力も虚しく新年度初日からやらかしてしまった川勝知事。SNS上では批判や呆れ返る声が上がっている。

《職業差別どころではない リニアの件といい静岡県民キレよう》
《このひと、他人を見下す系の失言多くないか? 野菜売る方、牛の世話をする方、それぞれプロフェッショナル。県庁職員だけが知性高いわけではない》
静岡県庁は川勝知事が失言しないようにする係を作ります!部長級のえらい人です!→着任初日の朝イチで川勝知事がまた差別発言しちゃいました!》
《もうリニアが霞む舌禍の数々》