AIと航空宇宙技術でグローバルヘルスや気候変動課題に取り組むSORA Technology株式会社(本社:愛知県名古屋市、Founder兼CEO:金子洋介、以下ソラテクノロジー)は、アフリカで展開しているドローンとAIを組み合わせたマラリア対策事業をSDGs持続可能な開発目標)の観点から評価いただき、第4回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞「医療の部」を受賞したことをお知らせいたします。



■ドローン×AIでマラリア媒介蚊を駆除

ソラテクノロジーは、マラリア媒介蚊を幼虫(ボウフラ)段階で駆除するLSMと呼ばれる手法にドローンとAI(人工知能)を用いたサービスを提供しています。従来のLSMと比べて低コストかつ環境負荷も少ない革新的な技術です。
ドローンで検知した水たまりの画像をAIでスクリーニングし、マラリア媒介蚊のボウフラが発生するリスクの判定をします。判定材料に用いるのは、水たまりの水深、水温、濁り具合などの指標です。

すべての水たまりに殺虫剤を散布していた従来のLSMと異なり、ソラテクノロジーの技術を用いたLSMは、AIが高リスクと判断した水たまりにだけ殺虫剤を散布するため環境負荷が低減し、また少ない人手で実施できる特長があります。


路上にある水たまりを調査(ガーナ

現地の方々に固定翼型ドローンの説明を行う(シエラレオネ

■感染者は年間2億人。気候変動で蚊の生息域が拡大、世界の脅威

マラリアは年間2億人以上が感染し、およそ60万人が死亡しています*。その多くはアフリカ地域で発生していますが、近年の気候変動の影響で媒介する蚊の生息域が拡大し、フランス南部や韓国、アメリカ南部といった地域でも感染が確認されています。
もはや発展途上国だけの問題ではなく、先進国で暮らす人々にとって身近な問題として捉えなくてはなりません。それは日本も同じです。
ソラテクノロジーは、アフリカでの駆除事業で得た知見をもとに先進国にリバースイノベーション*をもたらすことを目指しています。


*WHO(世界保健機関)の集計

*新興国や途上国で展開した事業やサービスを先進国に輸入すること

■SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞とは

国連が採択したSDGsの趣旨に合致した活動を続けるうえで、資金が必要な団体などに助成し、その存在と活動内容を奨励するとともに連携の和を広げ、持続可能な社会の実現をはかることを目的とする賞です。
合計8部門があり「医療の部」は、医療、健康、保健、衛生、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ<UHC>などに関する活動をする団体や個人が応募できます。

詳細を見る

■受賞コメント


Founder兼CEO 金子洋介

ドローンとAIを駆使してマラリア媒介の発生を抑制する取り組みに共感していただけたことを大変うれしく思います。HIV、結核と並んで3大感染症に数えられるマラリアは、気候変動によってますます脅威が広がります。ソラテクノロジーが誇る先端技術で、マラリアのない世界の実現に向けて歩んでまいります。

■ソラテクノロジーについて

「宙から人の生き方に変革を」をミッションに、マラリア対策のみならずデング熱や黄熱病など、気候変動に大きく影響される蚊媒介性疾患への事業展開を展開しています。グローバルサウスの国々での事業展開で得たデータや技術をもとに、先進国にリバースイノベーションをもたらすことを目指します。「宙(SORA)を活用した災害・疫病に負けない持続可能な社会」を実現します。

配信元企業:SORA Technology 株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ