ドクター中松・中松義郎

邦画初のアカデミー視覚効果賞を受賞した『ゴジラ-1.0』について、発明家のドクター中松氏が9日の自身YouTube動画で言及。劇中に登場した戦闘機『震電』に関わっていたことを告白した。

 

■「私が関係した震電を…」

中松氏は前日8日更新のX(旧・ツイッター)で、「ゴジラ-1.0を観た 私が関係した震電を久しぶりに見ることができた」「震電がゴジラに使われるとは思わなかった。昔の我々の海軍と違う海軍を観た」と告白。

従軍時代、劇中に登場する戦闘機・震電に関わっていたことを明かし、フォロワーから「さすがドクター中松です!」「開発に関係していたんですか?」などの反応を集めていた。

 

関連記事:中国海軍は3隻保有する空母 台湾有事も懸念される今、7割が「日本も保有すべき」

■「海軍士官学校で関連した」

翌日にはYouTubeでも「私が驚いたのは、海軍士官学校のときに手掛けた震電が出てきたということです」と改めてこの件に言及。

「震電ってのは、当時の最新の零戦が20ミリの2門に対して、40ミリが4門。頭に、先頭につける。そのためにプロペラを後ろに持ってきて、先尾翼にするという」と機体について解説すると、「僕が海軍士官学校で関連した」と語った。

さらに、「占領軍が戦場にいたときにびっくりして、『怪鳥』というあだ名をつけた震電が出てきたというのが、『ゴジラ-1.0』の1番の見どころでした」と、当時の証言を交えた感想も述べている。

 

関連記事:中国海軍は3隻保有する空母 台湾有事も懸念される今、7割が「日本も保有すべき」

■元海軍の貴重な視点も

その他の感想には、「それからもうひとつ」として、「タイトルに『G-1.0』と出た。つまりFということで、これはフィクションだという意味。それがわかりました」とコメント。アルファベットでGの前がFであることから、Fictionの意だと考察した。

また別の視点として、「『ゴジラ-1.0』に出てくる海軍がね、全くだらしのない海軍で。昔の海軍とは全く規律が違う」と、元海軍ならではの貴重なコメントも。最後は「それが『ゴジラ-1.0』の感想です」と締め括っている。

関連記事:訓練生に「精液を飲め」と強要 動画流出でタイ海軍軍曹が懲戒処分に

■【動画】「僕が海軍士官学校で関連した…」

ドクター中松氏、『ゴジラ−1.0』登場の戦闘機に関わっていた 「海軍士官学校のときに手掛けた」