富士山に朱雀……どころかくまモンにみきゃんってゆるキャラまで! 続々増える「図柄入りナンバー」の人気ランキングをチェックしてみた

この記事をまとめると

■地方版図柄入りナンバープレートは2018年10月から導入が始まった

■地域を象徴する絵柄やゆるキャラが描かれたナンバーは人気が高い傾向にある

■地方版図柄入りナンバープレートは最近も追加され、今後も数が増えていく予定だ

いまご当地ナンバーが急増中!

 2018年10月から導入開始となった、地方版図柄入りナンバープレート、いわゆるご当地ナンバープレート。第1弾で41地域、2019年5月からの第2弾で17地域、2023年10月からの第3弾で10地域が加わり、現在までに合計68地域が交付。東京オリンピックパラリンピックラグビーW杯など、期間限定の特別仕様も登場して注目を集めました。

 そこで、「いったい、1番人気があるのはどこのご当地ナンバープレートなのか?」、気になりますね。

 国土交通省によれば、令和3年3月31日時点でもっとも普及率が高いのは、奈良県の「飛鳥」(3.82%)なんだそう。図柄そのものも、オレンジ色の四神の朱雀が描かれた素敵なデザインなのですが、導入時には奈良トヨタが飛鳥ナンバーの誕生を記念して、「飛鳥とクルマ」をテーマとしたフォトコンテストを実施するなど、PRにも力を入れたとか。

地方版図柄入りナンバープレートが激アツだった

 第2位は、日本人だけでなく海外の人からも人気が高そうな、山梨県の「富士山」(2.46%)。じつは「富士山」ナンバーは静岡県版もあり、そちらは山頂に雪を被った、悠々とした富士山の図柄が素敵なデザインなのですが、山梨県版は赤富士で、ちょっと大人っぽい富士山のデザインが素敵です。

 そして第3位は、青森県の「弘前」(2.16%)となりました。こちらは弘前城に桜色のお堀、雄大な石木山がデザインされています。

地方版図柄入りナンバープレートが激アツだった

 ただし、人口あたりの普及率ではなく、単純な申し込み件数でのランキングを見てみると、1位は熊本県の「熊本」(2万3653件)。ちらっと覗いているような世界的人気キャラクター、「くまモン」の人気もあるのでしょう。

地方版図柄入りナンバープレートが激アツだった

 第2位は、広島県の「福山」(1万4819件)です。広島といえば……広島東洋カープということで、カープファンなら絶対につけたいナンバープレートですね。

 そして第3位が、愛媛県の「愛媛」(1万510件)。蛇口からオレンジジュースが出るところがあるくらい、みかんの産地として有名な愛媛ですが、イメージアップキャラクターである「みきゃん」がデザインされています。

地方版図柄入りナンバープレートが激アツだった

これから人気が出そうなデザインも増えてきた!

 ちなみに普及率のワースト3は、世田谷、徳島、石川。世田谷は申し込み件数でもワースト1位となっています。

地方版図柄入りナンバープレートが激アツだった

 さて、このデータには第3弾で導入された地域はまだ入っていないのですが、第3弾にも人気が出そうな図柄がたくさんあります。たとえば、秋田県の「秋田」ナンバーは、犬好きにはたまらない親子の秋田犬がデザインされています。栃木県の「宇都宮」ナンバーは、餃子ではなくイチゴ。これは吉と出るか凶と出るか、今後のデータが楽しみなところです。

地方版図柄入りナンバープレートが激アツだった

 そして沖縄県の「沖縄」ナンバーは、再建中の首里城シーサーが力強く描かれており、とても素晴らしいデザイン。首里城復興に向けて、気持ちをひとつにすることができそうです。

地方版図柄入りナンバープレートが激アツだった

 すべての図柄のなかでもっともセンスの良さを感じさせるのは、京都府の「京都」ナンバーではないでしょうか。プレートの面積をめいっぱい埋めるのではなく、白い余白を残しながらも、花紋様で天橋立と五重塔をデザインする、奥ゆかしさ。グラデーションとなっている色合いも、どこか着物をイメージさせるような雅な雰囲気で、クルマを上品に見せてくれそうです。

地方版図柄入りナンバープレートが激アツだった

 これからもっともっと、「つけたい」と思えるようなご当地ナンバープレートが登場することを期待します。

地方版図柄入りナンバープレートが激アツだった

地方版図柄入りナンバープレートが激アツだった

富士山に朱雀……どころかくまモンにみきゃんってゆるキャラまで! 続々増える「図柄入りナンバー」の人気ランキングをチェックしてみた