義母が嫁に『保育園禁止』『共働き禁止』…完全同居で義母と“赤ちゃん”を育てることに…⇒周りが【がっかりする】女性の特徴
周りが【がっかりする】女性の特徴
今回は周りをがっかりさせる女性の特徴を紹介します。
同じような振る舞いをしている場合は、気をつけたほうがいいでしょう。
マナーや礼儀を知らない
「元カノが、いい歳してマナーや礼儀を知らない人だった。浴衣の襟が左右逆、エレベーターでボタンの前に立っても一切開閉ボタンを押さない、人の家に素足で上がる、食べ放題で食べきれないほどお皿に盛る…。恥ずかしくてすぐに別れました」(30代)
年相応なマナーは必要です。
婚活をする前に、自分の振る舞いなどを見直してみるのもありかもしれません。
なんでも親頼り
「役所の手続きとか、ネットの申し込みなどなど、いろんなことをお母さんにやってもらっていると聞きドン引き。
学生ならまだわかるけど、アラサーのいいオトナがまだ自立できていないと知って驚きました」(30代)
社会人としてすべきことはしっかり行いましょう。
なんでも親頼りだと、周りから驚かれるかもしれません。
自分の価値観を押しつける
「子どもが生まれてすぐ、義母と同居していました。義母は私に『保育園禁止』『共働き禁止』を押しつけて、24時間常に義母と一緒に育児をすることに。もちろん育児についても自分の価値観を押しつけるばかりで本当にうんざりしました」(30代)
たとえよかれと思った行動でも、自分の価値観を押しつけるのはやめましょう。
相手に大きな負担を与えるかもしれません。
一発アウトになりやすい
一度相手をがっかりさせてしまったら、挽回するのは難しくなります。
自分の振る舞いを見直すことが、良好な関係を築くきっかけになるでしょう。
(愛カツ編集部)
![]()
コメント