カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください

 南アフリカ西ケープ州のスティル海岸の南で、ゲイラカイトのような形をした興味深い岩のようなものが発見された。だがよく見ると、左右対称になっており、表面に削られたような跡がある。

 最近研究者たちがこの物体を詳しく調べたところ、尾はないものの、アカエイを形どった砂の彫刻である可能性が高いという。

 もしそれが本当なら、この遺物は人類が他の生物の姿を模して作り出した芸術表現の最古の例となる。

【画像】 およそ13万年前、エイの砂の彫刻はどのように作られたのか?

 南アフリカネルソン・マンデラ大学のチャールズ・ヘルム氏ら研究チームは、これはブルースティングレイ(Dasyatis chrysonota)というアカエイ科のエイを模したアンモグリフの可能性が高いという。

2

ブルースティングレイ(Dasyatis chrysonota) / image credit:Kyle Smith

 アンモグリフとは、砂浜の表面に描いた図形や絵が長い年月を経て化石化したもののことだ。

 あくまでも推測の域だが、同様の石を数多く分析して得られた高度な知見に基づく推測であるとのこと。

[もっと知りたい!→]氷河期の絶滅した巨大動物たちが描かれた壮大なる壁画がアマゾンで発見される(コロンビア)

 この遺物は、光ルミネッセンス年代測定法を用いて調べたところ、およそ12万4000年前から11万9000年前の中石器時代のものだという。

4

エイのように見える砂像の表面(左)と裏面(右) / image credit:Helm et al., Rock Art Research 2024

 この彫刻が浜辺で発見されたことから、生きたエイを見ながら描いたか、トレースした可能性もあるという。

 幅が30cm未満であることから、見本となったエイは、見本となったエイは、オスか小型で未成熟のメスであると考えられるそうだ。

 また、この遺物は左右が対称になっていて、かつては尻尾がついていたと思われる痕跡が見られる。

 尾は最初はついていたようだ。もしかしたら儀式的なものに使用され、意図的に切断されたのかもしれないそうだ。

1

尾がついていたであろう部分 / image credit:Jan De Vynck

・合わせて読みたい→手形の洞窟壁画。子供も赤ちゃんも立派なアーティストだった

「これを作ったアーティストが生きているエイを細かいところまで模写する才能があった、あるいは像がトレースされたかどちらかだと考えています」

 左右対称はさまざまな理由で発生し、必ずしも人為的なものだとはいえない。

 しかし、この彫刻の左右対称は輪郭やヒレに当たる部分だけでなく、刻まれた溝などいくつもある。これが自然による偶然の産物である可能性は低いそうだ。

12

彫刻に刻まれた溝 / image credit:image credit:Jan De Vynck

世界最古の生物モチーフのアートである可能性

 西ヨーロッパの見事なロックアートは、4万年前に忽然と始まったと言われている。それ以前に描かれた図柄は抽象的なシンボルが大半を占めている。

 エイの姿を模したこの砂の彫刻が作られてから、フランスの有名なショーヴェ洞窟のようにヨーロッパで似たような洞窟アートが現れるまでは9万年の隔たりがある。

 世界の原初アートは砂の中にあり、砂が最初のキャンパスだという考えは、数千年の時間をかけてこうしたスキル磨くのに十分な時間を提供することになる。

「現代のビーチで子どもたちが砂浜に絵を描いたり砂の城を作ったりして楽しみますが、太古の昔から人類の祖先も同じようなことをやっていたのです」

 この研究は『Rock Art Research』誌に掲載された。

References:Stingray sand ‘sculpture’ on South Africa’s coast may be oldest example of humans creating an image of another creature / 120,000-Year-Old Stingray Sand ‘Sculpture’ Found in South Africa | Sci.News / written by konohazuku / edited by / parumo

 
画像・動画、SNSが見られない場合はこちら

13万年前のエイを模した砂の彫刻を発見、人間が生物をモチーフにした最古のアートの可能性