任天堂は7日、2024年3月期の本決算を発表し、通期業績が前期比(以下同)で増収増益を記録したことが分かった。通期の売上高は1兆6,718億円(4.4%増・海外売上高比率78.3%)、営業利益は5,289億円(4.9%増)、経常利益は6,804億円(13.2%増)となった。

【画像】【グラフ】Nintendo Switch関連ハード・ソフトの販売状況(IR資料より)

同日公表された各種IR資料では、ハードウェアとソフトウェアに関する業績も発表されており、1年間(2023年4月~24年3月)における「Nintendo Switch」シリーズ本体の販売台数は1,570万台となり、12.6%の減少となったものの、有機ELモデルの販売が伸長したほか、年間プレイユーザー数は過去最高を更新。「発売から8年目に入ったプラットフォームとしては堅調な販売状況となりました」と自己評価を行った。

また、ソフトウェアの販売本数については1億9,967万本となり、こちらも6.7%の減少となった。一方、ダウンロード版や追加コンテンツ等のデジタルビジネスでは、オンラインサービス「Nintendo Switch Online」の好調や円安相場などが後押しし、売上高は4,433億円(9.4%増)となった。

同期では2023年5月に新作続編『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を発売し大きな反響を呼んだほか、7月には『Pikmin 4』を、10月にはシリーズ最新作『Super Mario Bros. Wonder』をそれぞれ発売。新作・定番ともに堅調に推移しており、主要自社タイトルの同期中の販売実績は以下の通りになった。

■主な自社タイトルの販売数(2023年4月~2024年3月)
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』2,061万本
『Super Mario Bros. Wonder』1,344万本
Pikmin 4348万本
※参考『マリオカート8 デラックス』818万本(累計6,197万本)

また、同社が強く推進する“ゲーム専用機ビジネスの持続的な活性化”を念頭に置いたゲーム外でのIP展開においては、2023年4月に映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を全世界で上映し、世界的ヒットを記録。この注目の効果は「マリオ」関連ゲームタイトルの販売業績にも影響したと紹介していた。

なお、2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の業績予想については売上高を1兆3,500億円、営業利益を4,000億円とするなど、いずれも前期(2,024年3月期)からの減少を見込んでいることもわかった。

※販売数はセルイン(小売店への出荷、自社サイトからの直販等グループ外販売)での指標

任天堂、本決算は増収増益 Switchセールスは減退も“8年目ながら安定推移”と自己評価、円安相場が好影響