【アンケート結果】キャラソンを出してほしい作品10選!

全ての画像を見る

俳優や声優がアニメキャラクターとして歌唱する楽曲“キャラソン”は、1990年2000年代にかけて大流行しました。   『家庭教師ヒットマンREBORN!』や『涼宮ハルヒの憂鬱』など、アニメにはキャラソンがつきものでしたが、ブームは下火に……と思いきや、キャラソンブームが再熱しています!   令和に入り『東京リベンジャーズ』『ブルーロック』『吸血鬼すぐ死ぬ』といった人気アニメのキャラソンが展開中。   そんななか、にじめんではキャラソンを出して欲しい作品についてアンケートを実施していました。   今回は寄せられたコメントが多かった作品をピックアップして紹介します!【アンケート結果】キャラソンを出してほしい作品10選!

『ハイキュー!!』

『ハイキュー!!』キービジュアル

引用:『ハイキュー!!公式サイト
©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS

 
ハイキュー!!』は高校バレーボールを題材とした王道スポ根作品です。
 
主人公・日向翔陽の所属する烏野高校バレー部をはじめ、音駒・青葉城西・白鳥沢といった魅力あふれるライバル校が登場しますよね。
 
学校ごとや深い関係性のあるキャラクター同士のキャラソンが求められており、「及川さんと岩ちゃんでデュエットしてくださいまじで」「ツッキーと飛雄とか面白そう!!」といった声が寄せられました。
 
 

『銀魂』

『銀魂』キービジュアル

引用:『銀魂』公式サイト
©空知英秋集英社テレビ東京・電通・BNP

 
『銀魂』は、天人(あまんと)と呼ばれる宇宙人が襲来した江戸時代末期が舞台のSF時代劇。
 
万事屋一行や真選組、攘夷浪士など個性豊かなキャラクターが魅力です。
 
コメントでは「特に茂茂将軍とか、沖田くんとか、坂本辰馬とかのキャラソンが欲しいです」「推しキャラのキャラソンが欲しい…!!!」といった声が集まりました。
 
 

『SPY×FAMILY』

『SPY×FAMILY』キービジュアル

引用:『SPY×FAMILY公式サイト
©遠藤達哉/集英社SPY×FAMILY製作委員会

 
SPY×FAMILY』は、スパイの男・殺し屋の女・超能力者の少女が「仮初の家族」を演じ、「家族としての普通の日常」を送るために奮闘するホームコメディ
 
なかでも、種﨑敦美さん演じる少女・アーニャは、たどたどしい喋り方や独特の言葉遣いが可愛いと、世間で大ブームを巻き起こしました。
 
コメントでは「アーニャの可愛らしい歌声キャラソン聞いてみたい!」「フォージャー家のキャラソン」といった意見が集まっています。
 
 

『呪術廻戦』

『呪術廻戦』キービジュアル

引用:『呪術廻戦公式サイト
©芥見下々/集英社呪術廻戦製作委員会

 
呪術廻戦』は、人間の負の感情から生まれる呪霊という化け物を、呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いたダークファンタジー・バトル。
 
特に人気なのは中村悠一さん演じる五条悟で、普段は目隠しをつけて髪も逆立てていますが、目隠しをとった素顔がイケメンすぎると話題を呼びました。
 
コメントでは「五条悟&夏油傑の最強コンビ2人の曲が聴きたい!青春アミーゴみたいな感じとかすごい楽しそう(笑)」など、関係性の深いキャラクターでのデュエットが求められていましたよ。
 
 

『鬼滅の刃』

 
鬼滅の刃』は、日本の大正時代を舞台に、主人公の少年・竈門炭治郎が鬼と化した妹を人間に戻すために鬼たちと戦う姿を描く、和風の剣戟奇譚。
 
主人公サイドのキャラクター・鬼殺隊の柱や、敵サイドのキャラクター・上弦の鬼たちは豪華声優陣が演じています。
 
また、呼吸や血気術といった属性バトルのような一面もあるのでキャラソン向けのイメージがありますよね。
 
コメントでは「個人的には無惨、上弦、柱のキャラソンが聞きたいです。 歌がお上手な方が多いので」「竈門兄妹のキャラソンが聞きたいです!!」「煉獄杏寿郎さんのキャラソンがほしいです」といった声が寄せられました。
 
 

『ゴールデンカムイ』

『ゴールデンカムイ』キービジュアル

引用:『ゴールデンカムイ公式サイト
©野田サトル/集英社ゴールデンカムイ製作委員会

 
ゴールデンカムイ』は、明治末期の北海道を舞台にした埋蔵金争奪サバイバル。
 
個性豊かなキャラクターたちと、狂気まじりの独特の世界観が人気。
 
また、展覧会ではキャラクターのお面を配布したりと、リアルイベントでの催しも話題に。
 
コメントでは「いろいろ面白いことしてくれるからキャラソンもいつかしてくれないかなぁと淡い期待を抱いている……」といった期待の声が寄せられました。
 
 

『ディズニー ツイステッドワンダーランド』

 
ディズニー ツイステッドワンダーランド』は、ディズニー映画インスパイアされた7つの寮と個性豊かなキャラクターたちが登場するアプリゲーム。
 
生徒たちはもちろん、教師キャラクターまでディズニーキャラクターがモチーフとなっています。
 
コメントでは「全キャラ分のキャラソンを発売してほしい!」「寮ごとや寮服デュオ魔法のペア同士や、先生方も!!」といった声が寄せられました。
 
 

『文豪ストレイドッグス』

 
文豪ストレイドッグス』は、中島敦・太宰治芥川龍之介など文豪の名を懐くキャラクターたちが繰り広げる異能バトルアクション。
 
本作は一部のキャラクターのキャラソンが発売されていますが、まだキャラソンがない人たちも大勢います。
 
そのため「鏡花ちゃんと姐さんと与謝野さんと森先生と社長のキャラソン聞いてみたい」といった、声が寄せられました。
 
 

『刀剣乱舞』

『刀剣乱舞』キービジュアル

引用:『刀剣乱舞公式サイト
©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

 
刀剣乱舞』は、日本刀擬人化した「刀剣男士」を収集・強化し、日本の歴史を守るために敵を討伐していく刀剣育成シミュレーションゲーム
 
アニメや舞台など様々なメディアミックス展開が広がっており、アニメではOP・EDを刀剣男士たちが歌ったこともあります。
 
刀剣男士ソロのキャラソンを求めている人が多いようで、「刀剣男士ごとのキャラソンを刀派別のアルバムとかで出していただきたいです!」「キャラ単独のが聴きたいです!」といった声が寄せられました。
 
 

『憂国のモリアーティ』

『憂国のモリアーティ』キービジュアル

引用:『憂国のモリアーティ公式サイト
©竹内良輔・三好 輝/集英社憂国のモリアーティ製作委員会

 
憂国のモリアーティ』は、コナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ』シリーズを原案に、ホームズの最大の宿敵であるモリアーティ教授を主役にした物語。
 
モリアーティ陣営とホームズたちの頭脳戦が繰り広げられており、コメントでは「ウィリアムとシャーロックの掛け合いなど聴いてみたいです」といった声が寄せられました。
 
 

全ての画像を見る

令和でキャラソンブーム再熱!『鬼滅』『呪術廻戦』などオタクがキャラソンを熱望している作品10選