株式会社プレイブレーンは、同社の運営するeスポーツトーナメントブランドFLUXにおいて、地理探索ゲーム『GeoGuessr(ジオゲッサー)』のeスポーツ世界大会「GeoGuessr World Cup 2024」の公式日本語配信を行うことを発表した。
同世界大会は9月11日から14日にかけてスウェーデンのストックホルムで開催され、世界中から24名のトッププレイヤーが参加、日本からもsp4ghet選手、しいな(Shiina)選手の2名が出場する。
『GeoGuessr』とは、Googleストリートビューの画像から、その場所がどこかを当てるという、いわば場所あてゲームだ。もちろん限られた情報から世界中のどことも知れない場所を当てるのは至難の業だが、ルール自体はいたってシンプルで分かりやすい。実際、過去に行われた予選配信では「GeoGuessrを知らなくても楽しめる」といった視聴者のコメントも寄せられているという。
日本では過去にRTA in Japanで配信されたことでも話題になり、2023年に行われた配信では、「なんでわかるんだよw」「速攻で特定するの笑う」「『お馴染みのブラジルの電柱』とかいうパワーワード」など、走者の方のあまりの知識量に圧倒された視聴者からのコメントが相次いでいた。
なお、今回の日本語配信では、その時に走者を務めたDaig_Oさんもキャスターとして登場する。また世界中のさまざまな雑学を教えてくれることになるかもしれない。初日の配信は9月11日の19時からの予定で、詳細については配信チャンネルも併せてご確認いただきたい。
ちなみに『GeoGuessr』は自体は日本語にも対応しており、公式サイトから月額400円程度でプレイできるほか、無料で遊べるデイリーゲームもある。気になった方は一度触ってみるといいだろう。めちゃくちゃ難しいです。
GeoGuessr 公式サイトはこちらFLUX|Twitch配信サイトはこちらFLUX|YouTube配信サイトはこちらプレスリリースの全文は以下の通り
地理探索ゲーム「GeoGuessr」eスポーツ世界大会が 9月11~14日 ストックホルムで開催!日本からも代表選手が2名出場
株式会社プレイブレーン (本社所在地:東京都品川区 以下、プレイブレーン) は自社が運営するeスポーツトーナメントブランド「FLUX」において、9月11日 ~ 14日に開催される、地理探索ゲーム「GeoGuessr(ジオゲッサー)」のeスポーツ世界大会「GeoGuessr World Cup 2024」の公式日本語配信を行うことをお知らせします。
GeoGuessr史上第二回目となる公式eスポーツ世界大会「GeoGuessr World Cup 2024」はスウェーデンの首都ストックホルムで開催され、総勢24名のトッププレイヤーが出場。史上二人目の世界チャンピオンの栄誉をかけて対戦します。大会全体の賞金総額は10万ドルです。日本からはsp4ghet選手、しいな(Shiina)選手の2名が出場します。
GeoGuessrのeスポーツ大会は、「Google ストリートビューの画像を見て、Google Map上で場所を当てる精度」を1対1で競うという、ユニークな競技形式となっています。そのわかりやすさから、過去のワールドカップ大会予選配信では視聴者より「GeoGuessrを知らなくても楽しめる」という感想が多く寄せられました。
今大会の模様はFLUXの公式チャンネル(YouTube、Twitch)にて、国内トッププレイヤーの実況解説と人気ストリーマーのゲスト出演を交えて日本語公式配信をお届けいたします。GeoGuessr世界最高峰のeスポーツ大会、そして世界チャンピオンが決まる瞬間をぜひご視聴ください。
日本語配信情報
■配信チャンネル
Twitch: https://www.twitch.tv/flux_event
YouTube: https://www.youtube.com/@flux_event/
■キャスター&コメンテーター
・海老江 邦敬(X: https://twitter.com/kuroebi_games )
・Daig_O(X: https://twitter.com/Daig_O )
・まさむね(X: https://x.com/noqty )
・JapaneseKoreanUG(X: https://x.com/JPKR_UG )
■配信予定時間 / キャスター & コメンテーター
・9月11日 (水) 19:00 ~ 翌05:00 海老江 邦敬、Daig_O、まさむね
・9月12日 (木) 19:00 ~ 翌05:00 海老江 邦敬、Daig_O、まさむね
・9月14日 (土) 22:00 ~ 翌05:30 Daig_O、まさむね、JapaneseKoreanUG
※状況により変動する場合がございます
■配信スポンサー
・TAIYORO – e スポーツを楽しむためのポータルサイト
https://taiyoro.gg/ja
・Voicemod – 効果音&ボイスチェンジャーアプリ
https://www.voicemod.net/ja/
・FUTAROKU – ゲーマーによるゲーマーのためのオンラインセレクトショップ
https://futaroku.gg/
「GeoGuessr World Cup 2024」 日本語配信の関連企画として、人気ストリーマーによる事前配信およびウォッチパーティも予定しています。詳細はFLUXの公式Xアカウント( https://x.com/flux_event )にて告知致します。
GeoGuessr World Cup フォーマット詳細
9/11 – 12:グループステージ // GeoGuessr スタジオ
・グループA & B:9/11 グループC & D:9/12
・1グループ6名の総当たり戦 (BO3)。3試合同時進行
・各グループ1位がプレイオフ進出(合計4名)
・2位 vs 3位 がKnockout Match (BO5) で対戦、勝者がプレイオフ進出(合計4名)
9/14:プレイオフ // ストックホルム市庁舎
・8名トーナメント (BO5)
対戦形式
・「Duel」モードで1v1で対戦。ヘルス:6000
・Guessを同時に行い正解距離に応じたダメージを与える
・1ゲーム10ラウンド。10ラウンドで決着付かなければヘルスが多いほうが勝利
・ラウンド2からはダメージが0.5xずつ上昇。
・Guessまでの制限時間は60秒だが、相手がGuessをしたら15秒に短縮
・BO3:Moving (移動可能) > NM (移動不可) > NMPZ (移動回転ズーム不可) の順番で対戦
・BO5:Moving > NM > Moving > NM > NMPZ の順番で対戦
出場選手 / 予選グループ (9/11 – 12実施)
プレイオフトーナメント表
FLUX について
FLUX は、様々なゲームやジャンルのイベントを企画・運営・配信するeスポーツトーナメントブランドです。コミュニティをつなぐ架け橋となり、ゲーム文化をより広く、楽しめるようにすることを目標に活動しています。
ウェブサイト: https://flux-event.com/
X(旧Twitter): https://x.com/flux_event
Twitch: https://www.twitch.tv/flux_event
YouTube: https://www.youtube.com/@flux_event
GeoGuessr について
GeoGuessr は、地球を横断する没入型のオンラインゲームです。2013 年にアントン ウォレンによって設立され、ストックホルムに拠点を置く GeoGuessr は、6,000 万人を超える世界的なユーザー ベースを獲得しています。GeoGuessr は、探索、地理、直感を組み合わせて、Google ストリート ビューとユーザー作成の地図を使用してプレイヤーに自分の位置を推測するよう求めます。これは単なるゲームではありません。それは、フレンドリーで活気に満ちたユニークな方法で、地理的発見のスリルを誰もが体験できる場所です。
GeoGuessr 日本公式 X: https://x.com/geoguessr_JP
GeoGuessr 公式サイト: https://www.geoguessr.com/ja
GeoGuessr World Cup 公式ページ: https://www.geoguessr.com/ja/world-cup
株式会社プレイブレーンについて
株式会社プレイブレーンはesportsの企画、ブランディング、クリエイティブ、制作プロダクション、イベント運営、プロダクト開発とマーケティングに特化した会社です。2016年の設立から今に至るまで、ゲーム業界、クリエイティブ業界、マーケティング業界など多岐のフィールドに渡ったバックグラウンドを持つメンバーから構成され、日本が世界のesportsシーンと肩を並べることを目標に取り組んでいます。
株式会社プレイブレーン: https://playbrain.com
eスポーツトーナメントブランド「FLUX」: https://flux-event.com/
eスポーツ大会カレンダー「TAIYORO」: https://taiyoro.gg/
eスポーツ大会分析レポート「PLAYDATA」 : https://www.playdata.gg
ゲーマーによるゲーマーのためのオンラインセレクトショップ「FUTAROKU」: https://futaroku.gg/
【※更新 2024/9/5 15:42】記事初版にてRTAJapanと記載していた箇所につきまして、正しくはRTA in Japanの誤りでした。修正してお詫び申し上げます。
コメント