そろそろコレクターズアイテムに? プリムス プロウラー
1980年代~1990年代に生産された「ヤングタイマー・クラシックカー」がどんどん勢力を増している現代にあって、前世紀末から今世紀初頭に作られたクルマたちのなかでも際立つ個性を持つものは、次世代のコレクターズアイテムとして注目されつつあるようです。世界最大級と称される自動車のお祭りとして、毎年7月に開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(FoS)」。そのオフィシャルオークションとして名門ボナムズ・オークション社が催した「Goodwood Festival of Speed」オークションの2024年版に出品されたプリムス「プロウラー」は、まさしくそんな次世代のヤングタイマー・クラシックとして筆者が注目している1台。今回はそのモデル解説と、注目のオークション結果についてお伝えします。
エンスー経営者と開発チームが創り出した、ホットロッド・ロードスターの復活版とは?
1989年に「ヴァイパー」のコンセプトカーを製品化し、自動車業界を驚かせたクライスラー社は、わずか数年後の1993年、デトロイトで開催された北米国際自動車ショーで、驚くべき「プロウラー」の「ホットロッド」コンセプトカーを初公開し、ヴァイパーにも匹敵するトリックを繰り返すことになる。
有能な自動車メーカー首脳にして、生粋の「カーガイ」としても知られていたボブ・ラッツCEOの率いていたクライスラーのモチベーションは、1950年代からアメリカのカーマニアを魅了していた「ストリート・ロッド」へのノスタルジックな憧れを上書きするような、新時代のホットロッドを創り出すことにあった。
しかし、そんなレトロなルックスにもかかわらず、プロウラーの存在意義のひとつは最新の構造技術、とくにアルミニウムの使用の実験台として機能することであった。プロウラーの車両重量2780ポンド(約1270kg)のうち900ポンド(約400kg)以上がアルミニウムとされ、この軽量で耐食性に優れた素材は、シャシー、サスペンションの各種コンポーネンツ、ボンネットやドアを含むボディパネルに使用され、ブレーキディスクにはアルミニウム複合素材が使用されることになった。
3.5リッターV6エンジンを縦置きに搭載
エンジンとドライブトレインの調達にあたり、プロウラーの開発チームはクライスラー・グループの部品庫をあさり、同社のFF用3.5L鋳鉄ブロックのV6エンジンを縦置き搭載することに決定。リアアクスル側に置く「トランスアクスル」の変速機は4速オートマチックとされた。
1997年初頭から生産が開始され、1年足らずで鋳鉄製エンジンは姿を消し、1999年モデルからはオールアルミ製の3.5L 24バルブV型6気筒エンジンが採用された。
当初のSOHC版は214psと排気量のわりに非力だったが、DOHC 24V版では253psまでパワーアップ。1.3t足らずの軽量ボディも相まって、0-60mph(約0-97km/h)加速5.9秒、0-400m加速14.9秒、最高速度は235km/h(リミッターで200km/hに制限)という、なかなかの俊足を誇っていた。
1998年にクライスラー・グループがダイムラー・グループの傘下に収まった余波で、プリムスのブランドが廃止となったことに伴い、プロウラーも2001年にクライスラー・ブランドに移行。そして2002年がこの注目すべき、そして現在ではコレクターズアイテムにもなりつつあるモダン・クラシックカーの生産最終年となったのだ。
The post first appeared on .
コメント