
イギリスの科学者チームが、世界で最も細いスパゲッティを作り上げた。
その「ナノスパゲッティ」は小麦粉から作られた正真正銘のスパゲッティだ。幅はわずか372ナノメートルで、人の髪の毛の約200分の1ほどしかなく、電子顕微鏡でなければ1本1本が見えないくらい細い。
このスパゲッティは、食品として開発されたわけではなく、医療分野で使用するために作られたものだそうだが、もちろん食べることも可能だ。
果たしてどんな味がするのだろう?アルデンテなんて絶対に無理そうだけど。
関連記事:食べ比べてみた。4種の食用アリの味や香りを科学者が徹底調査
小麦のデンプンで作るナノファイバー
英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの科学者チームが開発した世界一細いスパゲッティは、実のところ食品として考案されたものではない。むしろ医療や産業での使用が想定されている。
ナノレベルの細さをもつ繊維状の物質を「ナノファイバー」という。その中でも植物の「デンプン」から作られたナノファイバーは、医療の世界ではさまざまな応用が期待されている。
たとえば、デンプン・ナノファイバーから布のようなものを作れば、水分や湿気を取り込む一方、細菌の侵入を防いでくれるため、優れた包帯になると考えられる。また骨を再生させる足場や、投薬の用途にも利用することができる。
ただデンプン・ナノファイバーを作るには、植物の細胞からデンプンを抽出して精製しなければならない。このとき大量のエネルギーと水が必要になるので、あまり環境に優しいとは言えない。
関連記事:そのお味は?5万年前のバイソンのミイラの肉を食べた科学者たち
そこでビアトリス・ブリトン氏らが考案したのは、スパゲッティの原料となる小麦粉(これもデンプンが豊富な材料だ)から直接ナノファイバーを作るというアイデアだ。植物細胞からデンプンを抽出するよりもずっとエコなのだという。

電気の力でスパゲッティを引き出す
キッチンにあるスパゲッティを作る場合、小麦粉や水などを練った柔らかい生地を、たくさん穴が開いた型にグッと押し付ける。するとトコロテンのようににゅるりと細長いスパゲッティが出てくる。
今回のナノファイバー・スパゲッティも基本的にはそれと同じだ。ただし人の手で型に押し付けるのではなく、電荷を利用して、細い針の先端から小麦粉と水で紡がれた糸を引っ張り出す。
関連記事:「神の糸」と呼ばれるイタリア伝統の極細パスタ「フィリンデウ」 が絶滅寸前
こうした技術を「エレクトロスピニング(電界紡糸)」という。
エレクトロスピニングにより作られたスパゲッティの直径は、わずか372nm(1nmは10億分の1m)。世界最細のスパゲッティにふさわしい極細麺となっている。
世界一細いパスタとしては、イタリア、サルディーニャ州の伝統的なパスタ「フィリンデウ」がある。
「神の糸」とも呼ばれるこのパスタの幅は400μとまさしく極細パスタなのだが、今回のナノスパゲッティはその1000分の1しかない。
関連記事:食べられるロボット?ゼラチンから作られた食用ロボットの開発(オーストリア研究)
スパゲッティと言っても、ナノスパゲッティは一本ずつではなく、ナノファイバーシートのように幅2cmのシート状に形成される。
そのため、シート自体は肉眼でも見ることはできる。だがその1本1本は可視光の波長よりも細いため、きちんと観察するには電子顕微鏡が必要になる。

医療などさまざまな用途に利用可能
こうした作られたナノスパゲッティは、さまざまな用途に活躍してくれると期待されている。
関連記事:細菌感染を感知すると色が変化し、治療してくれるスマート包帯が開発される
たとえば、ナノスパゲッティのシートは多孔性で湿気を通すため、絆創膏のような傷の被覆材として有望だ。
さらに細胞の外側にあるネットワーク構造に似ているため、組織を再生する足場として利用できると考えられている。
また、デンプンは地球上で2番目に多いバイオマス資源なので、豊富に利用できるほか、生分解性があり体内で分解されるといったメリットもある。

ところで、気になるのはそのお味だ。ナノレベルのスパゲッティとなれば、未体験の食感を味わえるはずだが、実際のところどうなのだろうか?
これについて、研究チームのガレス・ウィリアムズ氏はプレスリリース[https://www.ucl.ac.uk/news/2024/nov/chemists-create-worlds-thinnest-spaghetti]でこう述べている。
「残念ながら、パスタとしては役に立たないでしょう。鍋に入れたら1秒もしないうちに伸びてしまうからです」
ということでアルデンテなんて無理ゲーだし、沸騰したお湯に入れた瞬間にもう伸びてしまうようなので、味は期待しない方がよさそうだ。
この研究は『Nanoscale Advances[https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2024/na/d4na00601a]』(2024年11月21日付)に掲載された。
References: Chemists create world’s thinnest spaghetti | UCL News - UCL – University College London[https://www.ucl.ac.uk/news/2024/nov/chemists-create-worlds-thinnest-spaghetti]

コメント