![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/images/16870100/a05479b76d952ca4d3f2953ec68cce3b1d18bdf4b38b193c25ac6c6e7b59d135b9512151935036800d6897ef48020439af00fc35800030b7296f9315cda8e6ef/122x122s_FFFFFFFF.webp?key=8ea208eb400268004013eee03547af37dd83b86436b0ba5df614c621adae4ec2)
いざとなれば対艦ミサイルも搭載可能
合計12隻が就役予定
台湾のウェブメディア「上報」は2024年12月3日、台湾海巡署(沿岸警備隊)が運用する「600トン級巡視船」について、これを海軍に移管する計画だと報じました。
同船は、台湾が自主建造した巡視船で、1番艦「安平」が2020年に就役、最終的には12隻の配備が予定されています。設計にあたり、先行して建造された台湾(中華民国)海軍向けの高速ミサイル・コルベット「沱江」の技術が参考にされています。
600トン級巡視船は双胴船型でウォータージェット推進なのが特徴であり、速力は35ノット(約時速65km)を発揮します。また射程約120mの高圧放水銃を備えます。このほかにもロケット弾発射機などを装備し、さらに有事の際には対艦ミサイルなどを搭載できるため、補助戦力としても運用可能です。
上報の報道によると、現在台湾海軍は今後旧式艦の退役が数多く見込まれるなか、これを置き換える新型艦の建造が間に合わないため、これを補うために600トン級巡視船を海軍に移管する方針が示されたとのことです。
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/images/16870100/a05479b76d952ca4d3f2953ec68cce3b1d18bdf4b38b193c25ac6c6e7b59d135b9512151935036800d6897ef48020439af00fc35800030b7296f9315cda8e6ef/b828x800l.webp?key=69638697f97f12f0261225e70d85685d8edd8a1e3549aa3cfd15ed6a0306b5cd)
コメント