橋本環奈主演のNHK連続テレビ小説『おむすび』で、歩(仲里依紗)の亡き親友・真紀(大島美優)の父・渡辺孝雄(緒形直人)が“幻”を見る場面が。その演技が、Xで視聴者の反響を呼んでいる。
■泥酔した渡辺の前に…
震災で真紀を失って以来、周囲を拒絶して孤独のなかで生きている渡辺。泥酔して帰宅し、店に飾っていた真紀の写真を抱き締めていると、「またお酒飲んどん?」と声が聞こえる。
渡辺が目をやると、そこには笑顔の真紀の姿が。「もう、飲み過ぎたらあかんやん」とたしなめる真紀に、渡辺は思わずその手を取って涙をこぼす。しかし、そこにいたのは真紀ではなく歩で、我に返った渡辺は「もうやめてくれ。あんたを見ると真紀を思い出す」と言葉を絞り出す。
後日、聖人(北村有起哉)が渡辺を訪ね、震災前には猛反対していたはずのアーケード設置に協力したことについて話を聞くが、渡辺はそれが生前の真紀の願いを叶えるための行動だったことを打ち明けた。
関連記事:女子の10人に1人、セルフレジの“アレ”が恥ずかしい… マツコも「本当に嫌だ」
■「イマジナリー」が話題に
「亡き人物が幻となって表れる」「夢枕に立つ」というシーンは、朝ドラではおなじみの演出として知られている。前作『虎に翼』でも、寅子(伊藤沙莉)の亡き夫・優三(仲野太賀)の幻が現れる場面が「イマジナリー優三さん」として話題に。
また、現在再放送中の『カムカムエヴリバディ』でも、初代主人公の安子(上白石萌音)の父・金太(甲本雅裕)が、戦地に行ったまま帰ってこない息子の幻や、家族団らんの幻を見ながら息を引き取るという場面もあった。
関連記事:ミスドで発見したとんでもないドーナツ、不良品と思いきや… なぜか「こっちが欲しい」と大ウケ
■「え!? って思ったら…」
そのため、Xでは「イマジナリー真紀ちゃん… あの時の歳のままや…」「イマジナリー真紀ちゃん…手が取れたから、え!? って思ったら、歩でしたか…」「イマジナリー真紀ちゃん…じゃなかった」との声が。
さらに「朝ドラ恒例の夢枕かと思ったら…」「朝ドラ名物になった真紀ちゃん…」「朝ドラ名物の幻覚で見る家族」「朝ドラ名物、亡くなった人の幻がハッキリ見えるやつ…て夢か」といったコメントもみられた。
関連記事:約7割が知らない、ユニクロのヒートテックの“あの事実” 「毎年思うけど…」
■緒形の演技に称賛
また、深い孤独と悲しみをうかがわせる緒形の表現に、「遺された人の終わりの見えない長い長い孤独の時間を感じた。緒形さんの演技が沁みるわ…」「ナベさんの気持ちの持っていき方、本当緒形さんが丁寧に演じている」「孝雄さん役が緒形さんで良かったって。素人目からしてもこれは難しい役だなって…」「心から怒ったり泣いたりの苦悩する人をやらせたら、もうホントに上手」と称賛も。
『おむすび』の公式Xでは、“渡辺親子”の笑顔のオフショットとともに、「“渡辺孝雄は全てをなくしてしまった人物”演じる緒形さんは、孝雄のような思いをして今も苦しんでいる人がいることを忘れてほしくないという思いで、つらい顔をしっかり届けたいとおっしゃっていました」と紹介している。
関連記事:『ジョブチューン』全員不合格、涙する担当者へ… 無印良品の「上司たちの対応」に称賛
■渡辺親子の笑顔のオフショット
父娘のオフショット📸
“渡辺孝雄は全てをなくしてしまった人物”
演じる緒形さんは、孝雄のような思いをして今も苦しんでいる人がいることを忘れてほしくないという思いで、つらい顔をしっかり届けたいとおっしゃっていました。#緒形直人 #大島美優#朝ドラおむすび #朝ドラ pic.twitter.com/cL6vdzNHJf— 朝ドラ「おむすび」公式🍙放送中 (@asadora_bk_nhk) December 4, 2024
コメント