![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/images/16879515/d048ab736b0a0044d95bf387a651ede70068a80b4b97e97deb53ff5c9d5892a9a77aa6eb23dc0a4bcb74a0760e6b8653baa71d9d5f16f589937edd2eba5c731e/122x122s_FFFFFFFF.webp?key=d60477317b08c55e9db69a4207f6f640f0d73f3f2212a593c82b23617fb7285d)
オーストラリアの東側、南太平洋に浮かぶ島国バヌアツ共和国。「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(以下JCV)では、2010年からバヌアツを支援国として、はしかや破傷風などの感染症を予防するワクチンや関連機器を届けています。
2024年10月5日(土)~10月12日(土)、JCVはバヌアツを訪問し、首都ポートビラがあるエファテ島とその近隣にあるレレパ島で現地視察を実施しました。この視察で訪ねた村で、自給自足で生活する子ども達の暮らしや、未だ電気も通わない小さな島で子ども達の命を守る看護師夫婦の奮闘からあらためてわかる、支援を必要とするバヌアツの現状について詳しくお伝えします。
(視察報告書はこちら:https://www.jcv-jp.org/contact/pamphlet)
【多くの課題を抱えるバヌアツの現状】
南太平洋に浮かぶ島国バヌアツは、国全体が83もの小さな島の集まりで、大きな都市は3つのみ。人口の75%が田舎に暮らしているため子どもへのアクセスが困難で、離島で診療所や医療スタッフを確保するための費用負担も大きくなっています。また、広い地域をカバーするためには、それだけで多くの医療スタッフを確保する必要がありますが、国内に医療の教育機関はなく、人材育成と確保も大きな課題となっています。そこに気候変動によるサイクロン被害増加への対策、先進国の太平洋地域での覇権争いによる国内政治の不安、国外での出稼ぎがしやすくなったことによる働き手不足、といった問題も加わっている中で、今年は国内最大の航空会社バヌアツ航空の運行停止なども重なり、国民は常に多くの課題を抱えながら、不安定な暮らしを強いられています。
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/9c9c21ff4376357059ceef47a7af9044a3630c9ccca580df16dea37bc8c36563811afe76e403e09c3a56a881a3b552aad0a5f72731949d0170e7e33319e0f589/b414x400l.webp?key=fdd96590aa38951bf555553cbbbe2f815361b1caa5eee6e1c9bb07570ebc2281 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/9c9c21ff4376357059ceef47a7af9044a3630c9ccca580df16dea37bc8c36563811afe76e403e09c3a56a881a3b552aad0a5f72731949d0170e7e33319e0f589/b828x800l.webp?key=feaf0934cf7fb4347f6176f424a0afb9d4b5fe1b0c8a9729015a1f6c893d6db4 2x)
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/d193ba01ad092aa5b16f13c6a69e856573d6e583e7611a77a6dc6cb047d3739b7e6ef6f784c57ef1e48950f8d1ed2fcce341ae4399b79657b60b359c63abe7c5/b414x400l.webp?key=c0e49a1bfe9e4a1b93115aca25bc9a363398011c171c61fd4308f8f73860785d 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/d193ba01ad092aa5b16f13c6a69e856573d6e583e7611a77a6dc6cb047d3739b7e6ef6f784c57ef1e48950f8d1ed2fcce341ae4399b79657b60b359c63abe7c5/b828x800l.webp?key=d66dc9cbfefd23aaa800741bd8e129ff8d4b561165161df8b986a7ec0309a972 2x)
【厳しい環境の中で自給自足の生活をするバヌアツの人々】
村や離島に住むバヌアツの人々は、未だ多くが自給自足の生活を営んでいます。私たちが訪れた、エファテ島西部の海沿いにあるマンガリリュー村もその1つです。みんなで力を合わせ、畑で野菜などを栽培し暮らしています。私たちも畑での収穫から2時間掛けて、伝統料理「シンボーロ」の調理をお手伝いしましたが、それだけでも重労働です。また、子ども達も、10m近くはあるヤシの木に登ってココナッツを収穫するなど、できることを手伝っていました。しかし、都市からこの村へアクセスする道路は整備も行き届いておらず、唯一ある小さな診療所には医者もなく看護師の人数も足らないため、周辺国からの人員派遣に頼るという厳しい環境で生活をしていました。
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/24ecb972961cf359fb0d560aca8146d895b0c621753f792c5ed0ad786ddb8ffbe4a836abe02df91e46de7212988cb1b241fd8c65c55383896bf2b00e25e9e199/b414x400l.webp?key=4e8504425ed959977c33b913808920b64dac1268e441eda5dce2893c1959f62a 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/24ecb972961cf359fb0d560aca8146d895b0c621753f792c5ed0ad786ddb8ffbe4a836abe02df91e46de7212988cb1b241fd8c65c55383896bf2b00e25e9e199/b828x800l.webp?key=01d83296e4a97560765c4db2be351fa157c567f2e9bcf50949dacf3d092e8634 2x)
首都近郊の診療所
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/4d316e49dab5aa4a094d9b68cc8e94c00dfa9bfacf2d8e9d7672e868bcbd498402b87e014466f1ef3ae9a90f3f88a40cad1e796c36b5e4e25e7b980a3bcf4220/b414x400l.webp?key=a27d04b513078ab1b9a1d72d3afd94c8612de77dd1c4378e6fda92caafbd8206 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/4d316e49dab5aa4a094d9b68cc8e94c00dfa9bfacf2d8e9d7672e868bcbd498402b87e014466f1ef3ae9a90f3f88a40cad1e796c36b5e4e25e7b980a3bcf4220/b828x800l.webp?key=86977159476278ea4c03395487b9e17272fcb6ce79e00d220a8f382b58f9bc4a 2x)
診療所で働く看護師(左はソロモン諸島から派遣された看護師)
【電気も通わない離島で地域医療を支える看護師夫妻】
自給自足の生活が営まれているバヌアツですが、首都があるエファテ島内であれば、診療所などの施設にもしっかりと電気が通っています。しかし、島そのものに送電がされていないという場所も数多くあります。エファテ島の北西部に浮かぶレレパ島もそんな離島の1つです。電気がないため、人々は、夜、ろうそくの火や焚火を明かりに生活しています。
レレパ島の医療を一手に担うアマウリ診療所で私たちを出迎えてくれたのが、リスコさん夫妻です。
リスコさん:「診療所にも送電はないため、ワクチンを保管するための保冷庫を動かすのは、太陽光パネルによる自家発電が頼りです。また、保冷庫は四角に保冷剤を設置でき、5日程度ならワクチンの適正な保管温度を守れるようになっています。日本の皆さんからご支援いただいたワクチンを、しっかりと子ども達に接種できるように気を付けています。仕事は大変ですが、妻と協力して、これからも島の人たちのために頑張っていきます。」
私たちが訪問したのは、ちょうど赤ちゃん達のワクチン接種日。診療所には、20人ほどの親子が集まり、赤ちゃんがポリオワクチンや五価ワクチン(ヒブ、B型肝炎、破傷風、百日咳、ジフテリア)の接種を受けていました。レレバ島では、看護師の旦那さんと看護助手の奥さんのたった2人で、島民700人の命と健康を守っていました。
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/9e14f2ebf42ca600d7c29030862ed4cc1cc507e0b5255e2ea0f9ab1056e32ba4d81a58018706a140cef42c5db9a03f8ca7be422c117f6a0256dce9ed50ef6155/b414x400l.webp?key=d736e93eb261ef4d1a0a11185a329feb42c0126c4d2b338fa1888a83435aa9cd 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/9e14f2ebf42ca600d7c29030862ed4cc1cc507e0b5255e2ea0f9ab1056e32ba4d81a58018706a140cef42c5db9a03f8ca7be422c117f6a0256dce9ed50ef6155/b828x800l.webp?key=b2a87dc99ce3b638ef0854e32fecdfed84e068a36469c031333c663c4fe209b3 2x)
リスコさんご夫妻
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/76dd9ae3a8725368b13a021461b2608255d7ef626d4c7e8cd1b285dbe80ba9ff2fd0ee624e1ac62a805e398ed8d932a9727a5a1d8e17108f8eafa1fdd547b980/b414x400l.webp?key=82e48c916f44ebce0ce7b42ec944779d8ac29042ca7c10219cfac5bb1b34ff3f 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/76dd9ae3a8725368b13a021461b2608255d7ef626d4c7e8cd1b285dbe80ba9ff2fd0ee624e1ac62a805e398ed8d932a9727a5a1d8e17108f8eafa1fdd547b980/b828x800l.webp?key=231fb2053dd28f75d1f68e4a1267edd85844beac123a6c03872622684445f9b9 2x)
アマウリ診療所
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/c8fd96d8ee13dca8b47c7cbaaf30e54a979a02aa99d4a9020c201649a2c4f2964306fce3f6f4cf34ee04b3c130ddb5abf0945fb76a5b6522d28f7663600b55a7/b414x400l.webp?key=8b0f916fa8451a94dd36360f13256b8d7812ddeb2bd7a836c79020563c8cb46c 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/c8fd96d8ee13dca8b47c7cbaaf30e54a979a02aa99d4a9020c201649a2c4f2964306fce3f6f4cf34ee04b3c130ddb5abf0945fb76a5b6522d28f7663600b55a7/b828x800l.webp?key=9ef90b5b6ff211148d614df3f65e6aa78822590495a8f006c50be8af167c805c 2x)
ワクチン保冷庫
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/59d910319aac42815e6af988fdab65e7b88e56f7ae22f68b8cbeded02c53563a1e7cfc6ca293831857ca722ab6b75a75db12328c647eaf1ae784e070e547a599/b414x400l.webp?key=a103f154c6eead7c7b5f00ef2c763b9b45ee1b73c0e499d2102437b83075bce9 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/59d910319aac42815e6af988fdab65e7b88e56f7ae22f68b8cbeded02c53563a1e7cfc6ca293831857ca722ab6b75a75db12328c647eaf1ae784e070e547a599/b828x800l.webp?key=c05615e6c59de7b266df3250cc1bc945f1036c6f624f3bcad663740fe6cea6d4 2x)
ポリオワクチンの接種を受ける赤ちゃん
【より多くの子ども達がワクチン支援を必要としているバヌアツの現状】
現地UNICEF事務所や保健省によれば、バヌアツは離島が多く、医療へのアクセスが困難な特性上、ワクチンを接種して感染症を予防することがとても大切にされているそうです。かつて、バヌアツは太平洋諸国で最もヒブ(細菌性髄膜炎)の死者が多い国でしたが、私たちが支援する五価ワクチン(ヒブ、ジフテリア、百日咳、破傷風、B型肝炎をまとめて予防可能)の接種が進んだことで、近年、死者数は減少してきています。
しかし、それでも、バヌアツでは年間で約30%の子ども達が未だ十分なワクチン接種を受けられておりません。州ごとのワクチン接種率にも大きな差が生じているのが現状です。
看護師の数が足らない中、現地では数時間かけて森を歩き、村を訪問して接種を行う出張ワクチン接種も盛んに行われています。それでも、「診療所で一度に保管できるワクチンの数に限りがあり、順番待ちが必要」、「接種を行える看護師が常駐していない診療所がある」など、課題は山積しています。1人でも多くの子ども達の命を救うため、より一層の支援が必要とされています。
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/7e9e22f371cde6590a1dae517b055dcbe1c36845f82a453a2ff4a02e2206e21901be3a684b9797addc98a22e5332b5b5ed406aa3f912577194c3c8328701966c/b414x400l.webp?key=c82604ff69e3d210b7567db3281e5b22f59ca908493d2c4c4c5dc3905580a5dd 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/7e9e22f371cde6590a1dae517b055dcbe1c36845f82a453a2ff4a02e2206e21901be3a684b9797addc98a22e5332b5b5ed406aa3f912577194c3c8328701966c/b828x800l.webp?key=33774cdf8085700be321798bc4e68f5ccda92f36dba4e80dfe773c07e846eedd 2x)
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/b7f3f1fa00496c91586f3ad56ffaa49a10d993a3cd20491ea100adf2f359852559bbab138d8f5cc27eb6cd0548d8177fefaf448af4184cf58045659513dd53cb/b414x400l.webp?key=eb5670c3da95ec3e558ef9136c7fd3c15b0b3b53d06e379df9f230044bb1d9c7 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/b7f3f1fa00496c91586f3ad56ffaa49a10d993a3cd20491ea100adf2f359852559bbab138d8f5cc27eb6cd0548d8177fefaf448af4184cf58045659513dd53cb/b828x800l.webp?key=7e2f7b4bf281ebc9d7d1180ab04cead0908867d9bc862a18141095526a9b3251 2x)
【今回の視察を反映した2024年のバヌアツへの子どもワクチン支援】
今回の現地視察で得た情報を踏まえ、JCVでは2024年のバヌアツへの子どもワクチン支援の内容を決定いたしました(総額28,769,800円分)。UNICEFや現地医療従事者と連携し、以下のワクチンを途上国の子ども達に届けてまいります。また、各地の診療所に勤める看護師のトレーニングを実施することで、現地の医療環境の改善にも取り組んでまいります。皆さまのあたたかいご支援に、心より感謝を申し上げます。
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/1a5fca4c8daf7cf20d3055e3bb9f8947f8ccc3774d5986398dd8185262db44783903275bbc0b0b3f284fe8afa74a31ace5166ba9818c21cdec6db7f939f11c9f/b414x400l.webp?key=ec8e1290aa294625993f5ea8dc9c2e82eb951c83208e4d6e994f9a2e0304cc77 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/1a5fca4c8daf7cf20d3055e3bb9f8947f8ccc3774d5986398dd8185262db44783903275bbc0b0b3f284fe8afa74a31ace5166ba9818c21cdec6db7f939f11c9f/b828x800l.webp?key=9274346a9fd513600b0358e6091b9db26269b2c9590162a410c637a8c92bc406 2x)
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/e25e344aa8c08b9bd03a410251c54abdcbdd736c49e229d9ed57f8c117d707794fffc296eae27364f097b4b5de5b976219bbdc987aa1ca371a958206370a39ff/b414x400l.webp?key=dc78174d98772b6fea3f888e70ef19b9b26f22b4829c8fa11b594785c64b5acc 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/e25e344aa8c08b9bd03a410251c54abdcbdd736c49e229d9ed57f8c117d707794fffc296eae27364f097b4b5de5b976219bbdc987aa1ca371a958206370a39ff/b828x800l.webp?key=ca068b5ef4674520152094a33001d9c5e9ea9a05da43ed3d5beab34e65174045 2x)
【JCV団体概要】
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/676f486ab99b1671d3cdcb8b8a6fa7e0ad6322a09f0baf6d66c7daaa82436506710d0be3a364f0c995f57e6b8485ec5a9dbfff0850ced7ec41bf37640f19bbaa/b414x400l.webp?key=e41708a0cb711ffd8477c4b54e8d4393d64606a0c3adc8037c133711c7e2c208 1x, https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/body_images/16879515/676f486ab99b1671d3cdcb8b8a6fa7e0ad6322a09f0baf6d66c7daaa82436506710d0be3a364f0c995f57e6b8485ec5a9dbfff0850ced7ec41bf37640f19bbaa/b828x800l.webp?key=6eab38a67a5fdda766245593c18780566010138087202441b8d86379a87907a9 2x)
配信元企業:認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/images/16879515/d048ab736b0a0044d95bf387a651ede70068a80b4b97e97deb53ff5c9d5892a9a77aa6eb23dc0a4bcb74a0760e6b8653baa71d9d5f16f589937edd2eba5c731e/b828x800l.webp?key=0dbc444e66c3b184b7ab63287db2a73d843084f6f6c18a3510ece75a91f246c9)
コメント