TVアニメ『ドラゴンボールDAIMAダイマ)』より、孫悟空ピッコロ孫悟空ベジータプラモデルが登場した。塗装済みパーツを使用して、ミニキャラで世界観を表現している。

【大きい画像を見る】『ドラゴンボールDAIMA 』「プラモデル 孫悟空(ミニ)& ピッコロ(ミニ)/悟空(ミニ)& ベジータ(ミニ)」


鳥山明1984年から「週刊少年ジャンプ」で連載し、同誌の黄金時代を支えた『ドラゴンボール』は1986年にアニメ化。『ドラゴンボールZ』『ドラゴンボールGT』『ドラゴンボール改』『ドラゴンボール超』とシリーズ化され、アニメのみならずフィギュアなど新グッズも続々登場して長年世界中で愛されてきた。

2022年には映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』が公開され、国内での初週末興行収入1位、さらに全米での初登場興行収入1位を獲得した。2024年10月から原作、ストーリー、キャラクターデザインを鳥山が手掛けた完全新作『ドラゴンボールDAIMAダイマ)』の放送がスタートした。

孫悟空ピッコロベジータの3名がミニキャラとなって、塗装済みパーツ採用の非可動プラモデルとしてBANDAI SPIRITSより登場だ。作中に登場する岩場を徹底再現したジオラマ風の背景ディスプレイ(台座)が付属し、全2種がラインナップ。

孫悟空(ミニ)&ピッコロ(ミニ)」は、如意棒を手にして身構える孫悟空&岩場にたたずむピッコロがセット。サイズは孫悟空が全高約85mm、ピッコロが全高約93mmだ。

一方の「孫悟空(ミニ)&ベジータ(ミニ)」は、おだやかな表情の孫悟空&歯を食いしばり両手に力を込めたベジータの組み合わせ。サイズは孫悟空が全高約90mm、ベジータが全高約87mmとなっている。

いずれも背景ディスプレイは複数ブロックで構成され、組み合わせることで3パターンの高低差を演出できる。岩場の全高は約90mm。顔の表情はタンポ印刷で再現されている。

また、キャラクターの足裏と背景ディスプレイを固定できるジョイントパーツも付属。各モデルは連結して飾ることも可能だ。両モデルとも発売は2025年5月予定。価格は各2,970円(税込)。

あみあみほか、全国のホビーショップなどで予約受付中。


■BANDAI SPIRITS「ドラゴンボールDAIMA プラモデル 孫悟空(ミニ)&ピッコロ (ミニ)」「同 孫悟空(ミニ)&ベジータ(ミニ)」
・付属品:ジョイントパーツ×1式、シール×1
・価格:各2,970円(税込)
・発売日:2025年5月予定
・メーカー:BANDAI SPIRITS
(C)バード・スタジオ/集英・東映アニメーショ

【ほかの画像を見る】『ドラゴンボールDAIMA 』「プラモデル 孫悟空(ミニ)& ピッコロ(ミニ)/悟空(ミニ)& ベジータ(ミニ)」

『ドラゴンボールDAIMA 』「プラモデル 孫悟空(ミニ)& ピッコロ(ミニ)/悟空(ミニ)& ベジータ(ミニ)」