絶対に雪を踏みたくない猫が編み出した歩行方法

 絶対に雪の上を歩きたくない。肉球は冷たくなるし、滑るしろくなもんじゃない。でも仲良しの猫には会いに行きたい。そう考えた猫は独特の歩行スタイルを生み出したようだ。

 上の画像を見れば一目瞭然なのだが、「白線を踏んだらアウト」なゲームをひとりでやったことがある人なら、この猫の気持ちもわかるはずだ。まあ私のことなんだけど、なんとなく踏んだら負けな気がするんだよな。

関連記事:猫は3匹なのに雪の足跡は2匹分、これいかに?

猫が編み出した雪を踏まない歩行方法

 オランダ、アムステルダムに住む黒白ハチワレ猫のシンプソンは、つながっている2軒の家の屋根と屋根の間を通って、仲良しの茶トラ猫に会いに行くのが日課だ。

関連記事:猫が雪とファーストコンタクト。その正体を探るべく冒険に出る

 だがあいにく屋根と屋根の隙間の部分に雪が積もってしまった。

 過去に雪で嫌な思いをしたことがあるのだろう。シンプソンは絶対に雪を踏みたくなかった。でも友達には会いに行きたい。

 そこで考えた歩行方法がこれだ!

雪をまたぎながら踏まずに歩く猫
image credit:H3000[https://www.reddit.com/r/cats/comments/1h25rbz/this_is_how_my_cat_simpson_makes_sure_his_paws/]

 雪をまたぎながら、屋根の傾斜を利用してガニマタで歩くスタイル。肉球が雪に触れたらアウトなので慎重に進んでいく。

関連記事:好奇心と絶望の狭間で...猫の雪に対する向き合い方

 これはちょっとした隠密行動をするニンジャ、あるいはスパイダーキャットといったところか。

 この動画はRedditに投稿され多くの人の笑いを誘った

 「おばかっぽいけどかわいい!肉球を絶対に濡らさないという鉄の意志が感じられる」、「「シンプソンはシルク・ドゥ・ソレイユのオーディションを受けるために練習しているのか?」、「これを見ると『ミッション:インポッシブル』のテーマ曲が聞こえてきそうだ」などの声が上がった。

This is how my cat Simpson makes sure his paws don’t get cold. [https://www.reddit.com/r/cats/comments/1h25rbz/this_is_how_my_cat_simpson_makes_sure_his_paws/]
byu/H3000[https://www.reddit.com/user/H3000/] incats[https://www.reddit.com/r/cats/]

なんと相方の茶トラ猫もこの技を習得していた!

関連記事:寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常

 だが驚くのはこれだけではない。シンプソンの友人である茶トラの猫も、同様の歩き方を習得していたそうだ。

 2匹は極秘で一緒にトレーニングでもしていた、とでもいうのだろうか?

https://imgur.com/a/hDnEn5h[https://imgur.com/a/hDnEn5h]

 猫界隈でこの歩き、ブームになりそうな気配

画像・動画、SNSが見られない場合はこちら