義母との関係では、問題が起きやすいことも。
今回は、義母の問題行動に対処する方法を考えてみましょう。
お互いの好みを尊重する
食事の際は、義母の好みや食生活を事前にリサーチし、できるだけ彼女の好む料理を提供するよう心がけましょう。
それでも批判がある場合は「みんなの好みに合わせたいので、次回はどんな料理がいいですか?」と質問することで、ポジティブなコミュニケーションにつながります。
正直な感情表現を大切に
義母から心ない発言を受けた場合、その場では笑顔で対応しながらも、後で夫と二人きりのときに正直な気持ちを伝えましょう。
家庭の調和を保つためにも、夫の相談し、義母の気持ちを尊重したうえで適切に対応することが必要です。
夫との連携を密にする
夫には、自分の味方として義母との間に立ってもらうように求めましょう。
夫が中立的かつ公平な立場から事情を説明し、誤解を解くことが、問題解決の鍵となります。
信じられない対応には…
「ド偏見義母から結婚後に念書を渡されました。内容を読むと『子どもを作る時期は2年以内』などあり得ない条件がたくさん書いてあり…私は震えましたが守りませんでした」(30代/女性)
義母からの要求をすべて受け入れる必要はありません。健全な関係が築けない場合は、距離を置くことも大切ですよ。
(愛カツ編集部)
コメント