夫婦生活を長く続けていく中で、お互いのささいな言動がときに関係にひびを入れることもあります。 今回は、夫婦円満を維持する秘訣を紹介します。

配偶者の言葉に隠れた意味を見出す

思いがけないパートナーからの言葉に、困惑することもあるかもしれません。 しかし、その言葉だけではなく、相手がそのとき抱えている心理やストレスも理解しようとすることが、お互いの絆を深めることにつながるでしょう。

感情を抑えての対話を

パートナーの言葉に心が揺れたとしても、すぐに感情的にならず、なぜそう言ったのかを冷静に探ることが大切です。 お互いを理解するためのコミュニケーションを欠かさないようにしましょう。

互いの努力を評価する

相手の言葉に心を痛めることもあるかもしれません。 しかし、お互いの頑張りを認め合い、支え合うことで、2人の関係はより強固なものになるはずです。

トラブルが起こったときも…

「13万円の引き落としを見て『不正利用!?』と疑いました。しかし明細を確認すると『原因は“あれ”か…』と思い当たる節があり…実は家族全員で順番に発熱してしまい出前生活だったことを思い出しました」(30代/女性) 予期せぬトラブルに驚くことがあっても、お互いの気持ちに耳を傾け協力することが夫婦関係をより豊かなものにしていきます。協力することでお互いの距離は縮まり、関係を深めていくことが期待できるでしょう。 (愛カツ編集部)