代替テキスト

年末が近づくと避けて通れないのが大掃除。

やらなければと思っても、なかなか進まない…という掃除が苦手な人にぜひとも活用して欲しいのが、コストコの掃除用アイテム。

海外製ならではのやる気の上がるビジュアルに加え、機能性の高さも秀逸な商品ばかり!

そこで、食品に負けないくらいの豊富なラインナップの中から、今回は編集部が厳選した5つの「掃除用グッズ」を紹介する。

■洗剤がたっぷり染みこんでいるシートで拭けば油汚れもすっきり!
「カークランドシグネチャー 住居用ウエットクリーナーシート」2,098円

コストコの掃除用品の中でも、特にイチオシなのが、こちらの使い捨て住居掃除用ウェットシート。

レモン」と「フレッシュエアー」の2種類の香りのシートが2パックずつ、計4パック320枚入ったセットに。

このシートのすごいところは、何といってもシートに含まれる洗剤の量。

シートをぎゅっと握るとジュワっと染み出してくる。界面活性剤入りの洗剤で、コンロ周りの油汚れから、フローリングの床汚れまで、家中のさまざまな汚れを拭き取るだけで取り去ってくれる優れもの。

洗剤入りで1枚あたりの価格は約6円。

含まれる洗剤量が多く1枚で広範囲をカバーできるので、この価格であれば使う価値は大だ。

また、洗剤の力に加え、エンボス加工が施された厚めのシートも優秀で、破れることなく汚れをしっかりとからめとってくれる。

2種類の香りや、海外っぽさあふれるパッケージもおしゃれ

出しっぱなしにしても、生活感丸出しにならないところもうれしい。

■温水と冷水で硬さを調節できる! かわいいだけじゃない優れもの
「SCRUB DADDY カラースポンジ」2,398円

パッケージからちらっと見える、カラフルなファニーフェイスに目が釘付け

アメリカンな見た目のスポンジは、ただ可愛いだけじゃない、機能性も抜群な一品だ。

ポリウレタン製で研磨剤やスチール繊維は使用していないので、ステンレスやテフロン加工のフライパンなどにも安心して使える。

このスポンジのすごいところは、持ってみると軽石のように硬いにもかかわらず、温水につけると嘘みたいにやわらかくなる点。

温水につければ食器洗い用スポンジに、また硬くしたいときは冷水につけると、あっという間に硬さが復活!

キッチンだけでなく、お風呂場や洗面所、屋外と場所を選ばずに使える。

6色入りなので場所ごとに色で使い分けるのもおススメ。

8個入りなので1個あたり約300円と聞くと、100円台で買えるスポンジなどに比べると少々お高めに感じるかもしれないが、厚みや大きさがしっかりしていてへたりにくいことを考えると、長く使えて経済的だ。汚れたら食洗機の使用も可能なので、常に清潔に使える。

■パソコンの画面拭きもOK!吸水性と耐久性にすぐれたタオル
「カークランドシグネチャー マイクロファイバータオル」2,548円

昔からある大定番商品で「一度使うとほかは使えない!」という声も多い商品だ。

1パックに36枚入り。

パッケージに車が描かれているので車専用の商品に思われがちだが、テレビやパソコンの画面といったものも拭けて、マルチに使える商品。

40.6cm四方と一般的な掃除用タオルとは比較にならない大きさで、1枚あたりの価格は約70円。

4つ折りにしても大人の手よりも大きく、1枚あれば広範囲をカバーできる上、厚みもあって吸水力が非常に高い。

マイクロファイバータオルというと、表面のとがっている繊維が汚れをからめとってくれる反面、表面を傷つけやすいというデメリットもあるが、このタオルは表面を指で触ってもひっかかる感触のないことから分かるように、その心配がない。

拭き跡も残りにくいので、から拭き用にも最適。もちろん濡らしても使える。

さらに愛用している記者は捨てどきに困っているくらい丈夫で、耐久性もピカイチ。

■界面活性剤不使用でも、油汚れや皮脂汚れをサッと落とせて二度拭きいらず
H2O アクアクリーン電解水クリーナー」1,078円

界面活性剤入りの洗剤を使いたくない場所から、皮脂汚れが気になる場所、水洗いが難しいものの拭き取りなどの掃除に役立つ1本。

一見ただの水のように見えて、実は水を電気分解してつくった強アルカリ性の洗浄液。

何とスプレーを吹きかけて30秒おけばO-157サルモネラ菌などを除去、60秒でノロウィルス菌を不活性化できるのだという。

菌の繁殖が心配なテーブルキッチン周りの掃除にも最適だ。

そのほか足跡が気になる床、テレビのリモコン、車内の掃除でも活躍間違いなし。

たっぷり500ml入ったスプレーボトルが2本セットになっている。

■掃除で出た大量のごみも、丈夫なひも付きなら片付けが楽!
「カークランドシグネチャー ひも付きごみ袋」3,498円

大掃除をするときに欠かせないのが、大量に出るごみをまとめるごみ袋だが、たくさん詰め込んでしまい、袋の口をまとめるのに苦労したり、口を縛れたと思ったら穴があいていて、結局もう1枚袋を重ねることに・・・という経験はないだろうか。

この商品ならそんな心配は無用。袋の口にオレンジ色のひもが通っていて、捨てるときは2本のひもを引っ張るだけで、袋の口が縛れる仕組み。

縛ったひもは持ちやすく、ごみ出しもラク!

しかも、一般的なごみ袋と比較して丈夫な素材で破けにくく、たくさん詰め込んだときにも、箱の角が当たってビリッと破けるといった心配がない。大きめのごみが出やすい大掃除でも安心だ。

ロール状に入っているごみ袋は、1箱に200枚入りで1枚あたり約17円

ひも付きなのでごみ袋としてだけでなく、扇風機や暖房器具など、収納に困るものの埃よけ用の袋にするなどマルチに使える。

どれも大掃除をラクにしてくれる機能的なアイテム揃い。

また、耐久性や素材が丈夫なものが多いのもコストコの商品の特徴で、長く使えてお得感がある。

今年はこれらのアイテムを活用して、面倒な大掃除をスムーズに終わらせよう。

※すべて取材時の価格で税込です。入荷状況により、店頭には並んでいない場合もあるのでご了承ください。