「ガチで激うまのカップ麺」グルメライターが食べてよかった“カップ焼きそば”ベスト3杯【1位は素材の黄金コラボで食欲刺激されまくり】2024年11月編の画像一覧
仕事でもプライベートでもカップ麺を食べているグルメライターがガチレビュー!今回は2024年11月に食べて良かった「カップ焼きそば」ベスト3を紹介します。
辛しょっぱうまい味わいで食欲刺激されまくり!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 ペッパービーフ味」
明星食品から10月21日に発売された「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 ペッパービーフ味」。ライスと牛肉、コーンなどを混ぜ合わせて焼き、ペッパーや醤油などで味付けしたわんぱくメニュー。その味をガーリックとバターの風味を付けたソースに、特製のガーリックマヨネーズ、ブラックペッパーとねぎを組み合わせたふりかけで再現。
具材には牛肉風大豆たんぱく加工品とコーンも加え、食感としても満足感のある一品に仕上げられているそう。
ひとくちでペッパーの刺激、牛肉の脂の旨み、バターとガーリックの香りがたっぷりと味わえて、ちょっとワイルドすぎるかなというぐらいパンチ力あります! ふりかけとマヨネーズをよく混ぜてから食べると、ねぎやコーンなどの味わいもわかるようになり、ちょっとだけ味がマイルドになりました。
ですが、基本は濃いめの辛しょっぱ旨みが続くので食欲が刺激されっぱなし! 一気に食べきってしまいましたが、食べた後に水が欲しくなる味の濃さでした。それにしてもペッパー、牛肉、ガーリック、コーンと炭水化物の組み合わせは強すぎます!
ただひたすらクサイ……でも止まらない!「ペヤング ガーリックMAXやきそば」
まるか食品の人気カップ麺「ペヤング」シリーズから10月28日に発売された「ペヤング ガーリックMAXやきそば」。強烈なガーリックの香りと旨味を同時に感じることができる、スタミナ感抜群の味わいだそう。コンセプトは「インパクトのある香り×美味しさ」。
作り方はいつものペヤングと同じ。出来上がると、ガーリックのむせるような香りが強く、食べる前からインパクトがあります。ですが、以前の「にんにくMAX」のような生々しい感じではなく、やや香ばしさがあります。ひと口すすると塩ベースのソースに、がっつりとガーリックの風味がプラスされており、これまた強烈。
ですが、後味はほのかな甘味があり、食後感にそこまで重さはありませんでした。「にんにく」ではなく「ガーリック」と名付けられていることから、今回は香ばしさや食べやすい旨みを重視したのかも。
コク深濃厚なのに後味爽やかで食べやすい「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 燻製チーズ味」
明星食品
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 燻製チーズ味
¥236(税抜)
明星食品から11月18日に発売された「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 燻製チーズ味」は、ガーリックや黒こしょうで風味を加えた塩だれに、燻製とチーズの香りをきかせたソースが特徴。
具材はなく、粉チーズ、燻製風パウダー、パセリが混ざったふりかけと燻製チーズマヨで食べるシンプルな一杯です。
チェダーチーズのような濃厚な香り! もう少し嗅いでみるとガーリックの風味もあります。ふりかけとチーズをよく混ぜると、燻製香がより強くなり、食欲をそそる! 麺をすすると、黒こしょうのしょっぱさがやってきて、その後からチーズの甘めのコクが楽しめます。飲み込んだ後は塩だれのさわやかな味わい。
濃厚風味で後味軽めだから食べやすく、食べ進めるとガーリックやパセリなどの味もわかるようになり、味変の感覚もありました。チーズマヨの粘度が高いので、麺によって味の濃さにばらつきがあり、それによって味に強弱がついて食べるリズムが生まれている感じ。
今回のいちおしは……
今回のいちおしは「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 ペッパービーフ味」! ペッパー&牛肉&醤油、そしてコーンの組み合わせは、アウトドア飯っぽさもあって満足感あります!
文・撮影/金山靖
コメント