![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/images/17047003/2f556caf33676eab3bcda4b4afd7f0e96a7ea1441035dfa2e1af3d110098e7fc355058eb61504c94980a4e9b24609b65f046e645679fb7ce5b8fee3de71c5738/122x122s_FFFFFFFF.webp?key=99ba6bfc2bed72349e9934964f5b6a5fa57271f487695da4ba4d2936364e3cea)
カルビーの「かっぱえびせん」、「じゃがりこ」、「堅あげポテト」の3ブランドから、新春にふさわしい梅味の新商品が同時に登場。
「かっぱえびせん 紀州の完熟梅味」、「じゃがりこ 梅味」、「堅あげポテト 梅味」が、1月13日より全国のコンビニで期間限定発売されます。
「かっぱえびせん 紀州の完熟梅味」(想定価格は税込170円前後)は、梅肉パウダー中の梅肉に紀州産梅を100%使用。かっぱえびせんの塩味との絶妙なバランスが「やめられない、とまらない」おいしさとなっています。
現在発売されている通常の「かっぱえびせん」には花形の当たり付きが入っていますが、「紀州の完熟梅味」の方には梅の花形の「かっぱえびせん」が入っているとのことです。
パッケージは温かみのあるピンク色がベース。全体的に梅の花柄があしらわれており、ポップなデザインとなっています。
「じゃがりこ 梅味」(想定価格は税込190円前後)は、じゃがりこ独自の練り込み製法でジュワッと染み出る梅感を表現。シンプルで王道な梅味の味わいが楽しめます。パッケージは金色のインクを使用。29周年のロゴも入っていて、より可愛らしいデザインに仕上げてあります。
「堅あげポテト 梅味」(想定価格は税込190円前後)は、梅肉パウダー中の梅肉に紀州産南高梅を90%使用。2025年は梅しそパウダーを倍増することにより、南高梅の酸味を引き立たせています。
さらに隠し味として黒糖が入っており、シンプルでありながらも深みのある本格的な梅の味わいを堪能できます。パッケージはマットインクを使用。上質感を表現しています。
なお、コンビニ以外の店舗では、1月20日より販売が開始されます。
情報提供:カルビー株式会社
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025011102.html![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/images/17047003/2f556caf33676eab3bcda4b4afd7f0e96a7ea1441035dfa2e1af3d110098e7fc355058eb61504c94980a4e9b24609b65f046e645679fb7ce5b8fee3de71c5738/b828x800l.webp?key=1fb41a97b0c1848c856e1c6a3e26aa9d73de7d84154927954e6a84e99a911afa)
コメント