
【週末大雪】間もなく第2波襲来 更なる積雪の増加に通行止めも 長期戦いつまで?
4日(火)頃から続く今季最強&最長寒波。
第1波はおととい5日(水)~きのう6日(木)頃をピークに過ぎていきましたが、間髪をいれずに第2波がきょう7日(金)午後~あす8日(土)にかけて襲来する見込みです。
■積雪の深さ2m超え 平年の2倍以上の所も
今季最強&最長寒波の影響で、観測史上1位の積雪の深さとなった所があります。
きょう7日(金)午後6時現在の日最深積雪
福島県金山町の金山 235cm 観測史上1位の積雪深
福島県会津若松市の若松 121cm 観測史上1位の積雪深
■間もなく第2波襲来 名古屋や大阪 太平洋側の平地にも雪雲
あさって9日(日)頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置が続く見込みです。
そして、間もなく強烈寒波の第2波の襲来。
あす8日(土)にかけて、北日本の上空約5000mには、-42℃以下の強い寒気が流れ込む見込みです。
北~西日本日本海側を中心に警報級の大雪となる恐れがあります。
JPCZに伴う活発な雪雲が流れ込む東北の日本海側や北陸は、更なる積雪の増にに気をつけてください。
東北日本海側の山沿いでは24時間で70cm、北陸の山沿いでは80cmの雪の降る所がある見込みです。
また、強い北風によって発達した雪雲の一部が、普段雪に慣れない名古屋や大阪などの太平洋側の平地にも流れ込むでしょう。
愛知県では今夜遅くからあす8日(土)の朝にかけて大雪となる恐れがあります。山地では24時間で10cm、平地でも5~7cmの雪の降る所があるでしょう。
大阪府では今夜遅くからあす8日(土)の夕方にかけて大雪となる恐れがあります。山地では24時間で15cm、平地でも3cmの雪の降る所があるでしょう。
名神・新名神高速を中心とした広域のエリアで今夜から予防的通行止めを行う予定も出ています。
各地、交通機関への影響が出る恐れがあるため、最新の気象情報や交通情報に気を付けてください。
■強烈寒波 長期戦いつまで
第2波のピークは今夜~あす8日(土)で、冬型の気圧配置は9日(日)にかけて続くでしょう。9日(日)にかけて警報級の大雪や暴風雪、高波に警戒してください。
週明け10日(月)~11日(火)頃は、西から冬型の気圧配置は緩むでしょう。

コメント