
「コンビニ3社スイーツ食べ比べ」バレンタインシーズン到来!セブン、ローソン、ミニストップの“多幸感爆上げな至福のチョコスイーツ”5選の画像一覧
2月に入り、バレンタイン商戦も本格化。コンビニ各社からも続々と「チョコスイーツ」が登場しています。今回は2025年グルメライターが食べて感動したコンビニのチョコスイーツ5商品をピックアップ!ちょっと和風仕立てなスイーツからデパ地下並みの濃厚スイーツまで、贅沢なコンビニチョコスイーツをご紹介します。
1. セブンの人気商品もバレンタイン仕様に!「もっちりチョコわらび」
セブンの人気スイーツ「もっちりわらび餅」シリーズからもチョコレート味が登場!濃厚なチョコレートを練りこんだもっちり食感のミルクわらび餅に、チョコソースとホイップクリームが添えてあります。
この独特のもっちり食感は唯一無二!甘さ控えめのわらび餅と優しい甘さのホイップは相性抜群。
後味がすっきりとしているのでいつのまにかペロリと食べきってしまいました。甘すぎるスイーツが苦手な方にもおすすめな一品です。
2. ガーナのチョコが大福に!「ガーナ ショコラ大福」
ロッテのガーナを大福仕立てにした、バレンタインならではのチョコスイーツ。
赤ちゃんのほっぺのようなむっちりとした柔らかな餅生地の中には、ふわっとくちどけなめらかなミルクチョコクリームがイン。中心部には濃厚なガナッシュが潜んでいます。
程よいサイズ感と、ガーナチョコレートの華やかな甘み、そしてもちふわ食感が楽しめる至福のチョコ大福です。
3. ホロっ、とろ~りほどける新感覚「ほどける濃厚ベイクドショコラ」
ローソン
ほどける濃厚ベイクドショコラ
¥268
見た目は正直地味ですが、食べた瞬間に「なにこの食感!」と感動すること間違いなしな新感覚スイーツ。
最初はホロっとした焼き菓子のような食感ですが、口の中に入れるとトロリと濃厚なチョコレートに早変わり。ガトーショコラのようでエアリーなムースのような不思議な食感です。
芳醇なカカオのコクを感じる濃い味わいもリッチで沼りますよ。名前の通り、ホロホロと崩れやすい商品なので食べるときには少し注意が必要です。
4. 罪深き贅沢なコラボスイーツ「Uchi Café×GODIVA ガトーショコラ」
コンビニスイーツにしては500円超えは高いな……とも感じますが、食べたら逆にコスパ良いのでは?と思ってしまうほどレベルの高いコラボスイーツ。
まずこのビジュアル、プレートがついていなければUchi Caféだとは思わないほどシンプルながら上品さを感じるたたずまい。
ビターな味わいのチョコレートコーティングの中には、舌触りなめらかなチョコレートムースが。さらに中に進むと、ザクっとした食感のチョコクランチ、そして下部にはしっとりとしたガトーショコラという、チョコを思う存分楽しめる構成となっています。フリーズドライベリーもアクセントとなって◎。コンビニにはなかなかない、デパ地下スイーツと並ぶほど重厚感のあるガトーショコラです。
5. バレンタインに向けてリニューアル!「ベルギーチョコパフェ」
ミニストップの陳列スイーツの中でも不動のロングセラー商品「ベルギーチョコパフェ」もバレンタインに合わせてリニューアル。
チョコプリンとチョコムースのベルギーチョコレート配合量を増やし、より濃厚な味わいにパワーアップしています。
なめらかな舌触りのベルギーチョコレートを使用したプリンやムースの上には、ブラウニーやナッツ、ココアクランブルをトッピングし食感や様々なチョコの味わいが楽しめるチョコ尽くしのパフェ!
色々なチョコスイーツが食べたい!という方の欲望も満たしてくれる、欲張りなチョコレートパフェです。
今年のコンビニバレンタインチョコスイーツの中で、グルメライターイチ押しの5商品をご紹介いたしました!バレンタインシーズンしか食べられない、多幸感爆上がりなコンビニチョコスイーツをぜひ試してみてくださいね。
文・撮影/未央

コメント