「スズキ釣り」仕様のスズキ「フロンクス」とはこれいかに?「かわいい」を極めた「ワゴンRスマイル」は「土禁」仕様!?「ちまいる」のぬいぐるみ市販化希望!

OAMの会場で注目を集めたスズキのコンセプトカー2台

西日本最大級のカスタマイズカーイベント「大阪オートメッセ2025(OAM)」が2025年27日(金)~9日(日)の3日間、インテックス大阪を会場に開催されました。出展社数が351社、展示されるカスタム車両は合計630台にものぼるOAM会場から、スズキのブースで注目を集めていた「フロンクス」と「ワゴンRスマイル」のコンセプトカーを見ていきましょう。

都会の夜釣りをテーマにしたフロンクス シーバス ナイトゲーム

インテックス大阪を会場に開催された大阪オートメッセ2025(OAM)。スズキのブースには1月30日の発表後、5日で受注停止となるほどの注文を集めた「ジムニーノマド」の姿こそまだなかったが、もうひとつの注目SUVである「フロンクス」や、マイナーチェンジを実施したばかりの「ワゴンRスマイル」をベースとしたカスタマイズカーが壇上に展示されていた。

この2台のカスタマイズカーを含むスズキブースは、「スズキ ブースト ガレージ」をテーマに、ユーザーの遊び心をブーストさせるものとなっていた。

スタイリッシュなクーペSUVスタイルと、充実の装備、そして買いやすい価格帯で一躍人気車となったフロンクスをベースとした「フロンクス シーバス ナイトゲーム」は、都会の夜釣りをテーマにアウトドアとアーバンなイメージを両立したもの。

ボディカラーは闇夜を思わせるブラック系からチャートカラーと呼ばれる蛍光イエローにグラデーションで変化しており、ホイールもそれに合わせて前後でカラー違いのものを装着。

足元はリフトアップとオフロードタイヤでアウトドアテイストを与えつつも、泥臭さを感じさせない仕上がりとなっている。

フロントバンパー下部には牽引フックも兼ねたガードバーが備わり、国内モデルには備わらないルーフレールとショーモデル用に作成したルーフボックスが装着されたエクステリアは、このまま市販化を望む声が多そうなもの。

釣り竿のための格納式フックも

フェンダーアーチモールには釣り竿を立てかけておけるように格納式のフックが備わるなど、見た目だけでなく実用性もブーストされている。

大阪オートメッセ2025のスズキ出展ブースを紹介

なお、今回のシーバス ナイトゲームを制作するにあたり、スズキと同じく静岡県浜松市を拠点とする釣具メーカーの「メガバス」とコラボしたルアーを制作し、会場限定で販売も実施。用意された限定数は開場直後に売り切れる人気ぶりとなっていた。

ちなみにシーバスとは、魚のスズキルアーフィッシングの対象にする場合に使われる呼び名であり、言うまでもなくメーカーのスズキとかけたネーミングとなっているのだ。

The post first appeared on .

スズキ フロンクス シーバス ナイトゲーム:都会の夜釣りをテーマにアウトドアとアーバンなイメージを両立