角がきれいに切れる!3WAYで使える開梱カッター

「留める・切るがもっとラクに!?」3WAYで使えるダンボールカッター…ほか “感動級に進化した”最新文房具3選の画像一覧

一見して新しい!とわかるものから、使ってみると違いに驚くものまで……2024年に進化した文房具はまだまだある!というわけで、ここでは感動的に進化した最新文房具を厳選してみました。特に今回着目したのは、「留める・切る」ことに関わるアイテムたち。ぜひ参考にしてみてくださいね。

1. 暗所での筆記や読書がラクになる!汎用性◎!

サンスター文具 ひかるクリップ 「terasuno(テラスノ)」

サンスター文具
ひかるクリップ 「terasuno(テラスノ)」
¥990
問い合わせ:サンスター文具 TEL:03-5835-0094

ブッククリップにライトを搭載し、手元の狭い範囲だけを照らせる。最大でA5サイズのノートや本が視認可能。暗めな場所での筆記作業や夜の機内での資料閲覧など幅広く使える。

ライトの角度は調整OKライト部分は角度を無段階調整可能。ライトはON・OFF可能で、ライト部を閉じれば、普通のブッククリップに。

2種のLEDライトを搭載明るさにこだわり、昼光色と温白色の2種のライトを搭載。LEDライトは乾電池で、連続約30時間の使用が可能。

2. 引っ張っても取れないのに、きれいにはがせる高機能インデックス

カンミ堂 ファイルタブ

カンミ堂
ファイルタブ
¥550(1セット9枚入)
問い合わせ:カンミ堂 TEL:0120-62-1580

クリアファイルに貼り付ける専用インデックス。PP製で折れにくく、粘着力があるのでタブをつまめばクリアファイルを引っ張り出せる。ズーアニマルズなどデザインは全4種。

しっかりくっつく粘着力丈夫なプラスチック製で粘着面も強力だから、タブをつまめばクリアファイルごと引き出せる。はがすときはきれいにはがせるのも◎。

3. 角がきれいに切れる!3WAYで使える開梱カッター

ミドリ ボックスカッター

ミドリ
ボックスカッター
¥1,430
問い合わせ:ミドリ https://www.midori-japan.co.jp/

ダンボールの開梱や分解、サイズ調整時の切り込み入れと3通りに使えるカッター。底面がV字状になっており、ダンボールや牛乳パックの角に沿ってきれいに刃を滑らせられる。

ダンボールの処理が簡単に!ダンボールの処理が簡単に!横のスライダーを下げると刃が出て、放すと刃が戻る安全設計。ガムテープを切るほか、大きいダンボールを小さくリサイズする際、折り曲げる部分に切り込みを入れることも可能。

取材・文/金山 靖 撮影/坂下丈洋(BYTHEWAY)

「留める・切るがもっとラクに!?」3WAYで使えるダンボールカッター…ほか “感動級に進化した”最新文房具3選