週末は西日本中心に雨 来週は再び大寒波 かなりの低温・警報級の大雪 3連休にかけて影響長引く

画像

週末は春の陽気となり、西日本中心に雨が降るでしょう。
来週からは再び寒波襲来。日本海側中心に、荒れた天気となり、警報級の大雪となる恐れがあります。
寒波の影響は3連休頃まで長引きそうで、広く低温となるでしょう。

画像

あす15日(土)、高気圧が日本の南を東南東に移動し、日中は四国・中国~東北の広い範囲で日差しの届く所が多くなるでしょう。
北海道日本海側の暴風雪は次第に落ち着く見込みです。
夜には東シナ海で低気圧が発生する予想で、沖縄や九州は雲が多く、夜は雨の降り出す所があるでしょう。

画像


画像
あさって16日(日)には、高気圧は日本の東へ移動する見込みです。
また、東シナ海~日本の南に前線がのび、前線上を低気圧が東進するでしょう。
前線や低気圧に向かって高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となる見込みです。
沖縄や九州で雨を降らせた雨雲が次第に東へ移動し、西日本中心に東海でも雨の降る所があるでしょう。
関東でも沿岸部では雨雲のかかる所があり、北陸や東北日本海側も雪ではなく、雨が一時降る所がありそうです。
週末、気温は東海以北にかけて広く平年より高くなるでしょう。
特に16日(日)は、九州~北海道にかけて、全国的に気温が平年より高くなる見込みです。
多雪地域では、なだれなど融雪災害に気をつけてください。
関東以西は、スギ花粉の本格的な飛散の時期となってくるため、対策をお願いします。

画像

来週は、日本の東~日本のはるか東で低気圧が発達し、冬型の気圧配置が続くでしょう。
特に、18日(火)~19日(水)頃は日本の上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まりそうです。
西~北日本の日本海側を中心に荒れた天気となり、警報級の大雪となる恐れもあります。
先週のような大寒波となる予想ではないものの、その後も寒気の影響は3連休にかけて続くでしょう。
このまま春とはならず、積雪が再び増加する見込みです。
気温も沖縄~東北にかけて広く、18日(火)頃~3連休最終日の24日(月)頃にかけて、平年よりかなり低くなるでしょう。

画像

雪が多く残っている所では、週末の内に雪かきや雪下ろしをしておくとよさそうです。
なだれなどの融雪災害に気を付けて、除雪作業は複数人で行うようにしてください。

週末は西日本中心に雨 来週は再び大寒波 かなりの低温・警報級の大雪 3連休にかけて影響長引く