
3000段の階段もアシストで余裕!近ごろあらゆる分野のテクノロジーが加速する中国で、AI搭載の外骨格を身に着け、楽々と山を登る観光客が話題だ。
中国の五大名山に数えられる泰山で、現地の観光企業がハイテクな「登山アシスト外骨格」のレンタルを開始した。
さっそく試した人々からの評判も上々で「誰かに引き上げてもらってる感じ」「軽快に登れたよ!」とのレビューも。
この様子に「未来やん」「これでエベレストもいけるんじゃね?」との反応も起きてるそうだよ。
関連記事:AIと外骨格の連携でロボットスーツの性能が飛躍的にアップ、超人化がはかどる
登山アシスト外骨格が観光客の山を登りを支援
山東省に位置する泰山は、中国で尊ばれている名峰の一つ。世界遺産にもなっており、美しさと歴史から、毎年多くの観光客が訪れる名所となっている。
そんな泰山で1月30日に最新技術のテスト導入が始まった。

AI搭載の軽い外骨格、いわゆる「登山アシスト外骨格」のレンタルサービスがスタートし、観光客の足の運びをサポートし、体力必須の山登りを快適にする試みが始まったのだ。
関連記事:ローラースケートじゃないんです!靴のまま装着するだけで歩く速度が250%アップする歩行補助器具「ムーンウォーカーズ」
「技術の進化だ!」試した人も効果に感心
泰山文化観光グループが提供する外骨格の重さは1.8 kg。この手のアシストスーツやパワードスーツに比べるとかなり軽い。

この外骨格は、AIが装着者の下肢の動きを検知・解析し、適切なタイミングで補助する。

関連記事:歩行のほかに立ったり座ったりもアシスト。脚が不自由な人の暮らしを支える電動外骨格スーツ
これにより、脚への負担が軽減され、登山がとても楽になる。特に高齢者や体力が落ちてる人にとって、こうしたアシスト製品は大きな助けになるだろう。
実際に試した人たちも、その効果に感心しており「まるで誰かに引っ張ってもらっているような感覚。技術の進化だ!」「体力を取り戻した気分!」「この山をヒョイヒョイ登ったからね。周りも注目してたよ」とうれしそうに語っていた。

「未来やん」「エベレストも?」の声
この外骨格は現地メディアやSNSでも話題になり、装着するだけで山登りも楽勝という驚異の効果に、視聴ユーザーからはこんな反応が寄せられていた。
関連記事:日本の巨大外骨格ロボット「スケルトニクス」のSF的ルックスが海外で注目を集める
・もうガチでSF!未来やん
・これでうちのおじいちゃんも泰山に登れる!
・そんなに軽量で効果的な外骨格があるのか!?
・これでエベレストもいけるんじゃね?(笑)
3000段の階段も楽に
泰山の標高は1,545m あり、頂上までのルートに約7000段もの階段があるそう。
今回、日本円で1,000円程度のレンタル料で外骨格を装着した観光客は、一般的な登山ルートである中天門から南天門までを登り、その間には約3000段の階段が含まれていたそうだ。
3000段なんて自分なら見た瞬間に引き返したくなるけれど、今回トライした人たちはこの外骨格のおかげで、周囲の人がざわつくぐらい楽に登れたみたいだ。
関連記事:全身麻痺の男性が、脳波で動かす外骨格ロボットスーツで再び歩く(フランス研究)
今年3月に20万円で発売予定
この外骨格は1回の充電で連続約5時間、距離にして約14kmサポートしてくれる。
また2025年2月2日時点では試験運用中とのことだが、今年3月に以下のような仕様で、20万円ほどで発売されるとの情報も。
名称: 登山助力机器人
重量: 1.8kg
開発元: 泰山文化旅遊集団、深圳市肯綮科技有限公司(Shenzhen Kenqing Technology Co., Ltd.)
用途: 登山、フィットネス、ランニング、日常歩行、階段昇降、その他生活・作業シーン
バッテリー:1回の充電で約5時間
距離:1回の充電で約14km
最大トルク:15Nm
テクノロジー: 人間工学、パワー、エレクトロニクス、AIアルゴリズム
アタッチメント: 腰に巻き、膝に各装具を固定
発売日: 2025年3月上旬
価格: 1万元以下(約20万円以下)
年齢を重ねるごとに筋力も低下して、だんだん脚も上がらなくなってくるとも聞くし、そうした悩みを抱える人がこれを着けると「動く…動くぞ脚が…あの頃のように!」って感じなんだろうか。
見ためコンパクトで持ち運びも楽そうだし、かさばらないところもいいよね。登山はもちろん、肉体労働の負担も軽くしてくれそう。こういうハイテク外骨格、中国でこれからどんどん増えてくのかも。
References: Odditycentral[https://www.odditycentral.com/news/scenic-spot-rents-out-exoskeletons-to-assist-tourists-in-climbing-sacred-mountain.html] / Udn.com[https://udn.com/news/story/7335/8522183?from=udn-catelistnews_ch2] / 163.com[https://www.163.com/dy/article/JNDNN85505149PH8.html]

コメント