
日本の地方自治体を支援するための寄付制度である「ふるさと納税」。楽しみなのはやっぱり返礼品。寄付先の自治体から地域の特産品や名産品の数々をゲットできて、しかも地域貢献までできると一石二鳥。今回は総務省がまとめた「2023年度の市区町村外からの寄付件数」に基づいて「茨城県」のふるさと納税ランキングを発表。寄付件数の多い順にベスト10を発表します。
メロン、レンコン、栗…全国トップクラスの農産物いろいろ
東は太平洋、西は栃木県、南は千葉県、北は福島県と接する茨城県。総面積は約6,000平方キロメートルで、人口は約270万人(2025年時点)。筑波山、袋田の滝、霞ヶ浦など、豊かな自然が魅力。農業が盛んで、メロン、栗、レンコンなどの生産量は全国トップクラスです。
県庁所在地である水戸市の偕楽園は、日本三名園の一つとして知られており、特に梅の季節には多くの観光客が訪れます。また、江戸時代の水戸藩の中心地であり、徳川光圀(黄門様)ゆかりの地としても知られています。ほかにも、日本最古級の神社である鹿島神宮、四季折々の草花が楽しめる国営ひたち海浜公園など、多くの観光名所があります。特産といえば、水戸市の納豆。あんこう鍋や茨城産の野菜や果物を使った料理も人気。また近年ではクラフトビールやワインの生産も盛んです。
そんな茨城県のふるさと納税寄付件数ランキング。まずは第3位からみていきましょう。
茨城県南西部に位置する八千代町。八千代町のシンボルとも言えるのが、広がる田園風景と町を流れる鬼怒川です。四季折々の風景が楽しめるこの地域では、春には一面の菜の花畑や、新緑の風景、秋には黄金色の稲穂が見られます。茨城県内でも特に農業が盛んな地域で、町の東側は水田地帯、西側は畑作地帯が広がっており、地元産の新鮮な農作物が豊富に生産されています。特に「肥土梨」は町の特産品として知られ、ジューシーな果肉が特徴です。
そんな八千代町のふるさと納税の返礼品で人気なのがメロン。八千代町はメロンの生産地としても知られており、特に「貴味メロン」や「アールスメロン」が人気です。これらは甘みが強く、食感もよいため、贈り物としても重宝されています。夏の風物詩であるスイカも、八千代町の特産品の一つです。シャリっとした食感と甘みが特徴で、暑い季節にぴったりの逸品として人気を集めています。伝統的な製法で作られた「干し納豆の詰め合わせセット」も独特の風味と食感が楽しめる一品で、ご飯のお供やお酒のつまみとして喜ばれています。
茨城県南部、千葉県と隣接する位置にする守谷市。つくばみらい市、常総市、千葉県の柏市・野田市と隣接し、北西には鬼怒川、南には小貝川が流れ、豊かな水辺環境が広がります。2005年に開通したつくばエクスプレスの影響で、宅地開発が進み、人口が急増。「住みやすい街」として、毎年のように住みよさランキングで上位にランクインしています。特産品としては守谷将門がぶりメンチや乳製品、イチゴ、ソバなどがあります。また、地元のビールも人気です。
そんな守谷市のふるさと納税返礼品のなかで特に人気があるのは、アサヒスーパードライ。守谷市に工場があり、返礼品に採用されています。さまざまなパッケージやサイズが用意されており、寄付者は自分の好みに合わせて選択可能。たとえば350ml缶の24本セットなど、パーティーやイベントにも最適です。ユニークなのが「関東鉄道常総線守谷駅長体験」。実際の駅長制服を着用し、乗客の案内や列車の見送りなど、駅長の業務を体験できます。鉄道の運行を支える責任感や達成感を味わうことができます。また普段は立ち入ることのできない駅のバックヤードや運行管理室などを見学可能。体験の思い出として、特製の記念品が贈られます。

茨城県の西部に位置する境町。埼玉県、千葉県と隣接。東京都心からも約50kmと近い距離にあります。主に平坦な沖積地帯と洪積台地から成り立ち、周囲には古河市、坂東市、五霞町、千葉県野田市が隣接。気候は温暖で、冬季の降雪は少なく、肥沃な土地を活かした農業が盛んです。特に、地域ブランド米「さかい舞(まい)」は高品質で人気。特産品として梨やメロンなどの果物も注目されています。
そんな境町のふるさと納税返礼品のなかで人気なのが「お米4種食べくらべセット」。境町で栽培される複数のブランド米が含まれており、食べ比べを通じてそれぞれの風味や食感の違いを楽しむことができます。「境町産の新鮮な梨セット」はみずみずしさと甘み、シャキッとした食感と豊かな風味が特徴。収穫時期に合わせて発送されるため、旬の新鮮な梨を味わうことができます。「常陸牛赤身ももステーキ」は茨城県内で厳選された飼料と管理のもとで育てられた黒毛和牛。特に、A4・A5等級に格付けされた肉質の優れた牛肉が提供され、柔らかく、風味豊かな味わいが特徴です。赤身ももステーキは脂肪が少なく、肉本来の旨味を楽しむことができる部位。焼き加減を調整することで、ジューシーさと香ばしさを引き出すことができ、家庭での特別な食事や贈り物としても最適です。

「ふるさと納税ランキング(茨城県編)」…「トップ10」はこちら


コメント