卒論でコピペを疑われたのに“嬉しい”……? まさかの反応を引き出した赤ペン指導がX(Twitter)に投稿されました。コピペを疑われるほどのクオリティーも反響を呼び、記事執筆時点で490万件以上表示され、7万8000件のいいねを集めています。

【画像】コピペを疑われた図

●がんばって作った図にまさかのチェックが……

 投稿者は、Xユーザーの「ひな」さん。ひなさんが卒論を提出したところ、自作の図についてコピペコピー&ペースト)を疑われ、「本をスキャンしてそのままコピーしていませんか? もしそうならダメです」という内容の赤ペンチェックが入りました。

 あらぬ疑いをかけられた形になりますが、意外なことに本人は「卒論自分で頑張って作った図がこれ言われてめっちゃ嬉しい」と喜んでいます。疑われたことよりも、図のクオリティーが本からそのまま引用したようなレベルだと思われたことがうれしかったのでした。

 改めて図をよく見てみると、たしかにそのまま専門書に掲載されていても違和感のない出来栄えです。これなら、「本をスキャンしたのでは」と思わず確認したくなってしまうのも仕方ないのかも……?

●「誉め言葉にもほどがある」「怒らずに喜ぶタイプだからこそ優秀」

 指導者がそんな赤を入れてしまうほどクオリティーの高い図にXでは、「ほめ言葉やん」「いやほんと将来分野で書籍出してほしいくらい綺麗」「『本にそのまま使われてそう』は誉め言葉にもほどがある」「出来がよすぎるとコピーとかトレースとか言われるからわざと下手に書いたことあったなあ」という反応が寄せられています。

 また、コピペを疑われたことを肯定的に捉えていることについて、「ここで喜べるのがすごい 私なら普通に大ブチギレする自信がある」「ここで怒らずに喜ぶタイプだからこそ優秀なんでしょね」という声も上がりました。

画像提供:ひな(@hina_shit)さん

実際に入れられた赤