ピンチの受験生を救う早稲田大学の優しさが、X(Twitter)で890万回以上表示され、約12万件の“いいね”を集めるほど話題になっています。ここまで対策してくれているとは……!

【画像】早稲田大学の“周到すぎる対策”

 投稿者は、大学受験生のXユーザー・yuuさん。「ありがとう早稲田大学」とコメントしつつ、早稲田大学工学部を受験したときの体験談を紹介しました。

 試験会場は、早稲田大学の本部がある早稲田キャンパス。最寄り駅は東京メトロ東西線の「早稲田駅」ですが、yuuさんは間違えて東京メトロ副都心線の「西早稲田駅」で下車してしまったのだそうです。

 どうしよう……と思いきや、なんと西早稲田の駅前には大学側が用意した「試験場間違え者」のためのバス待機所が! そのおかげで、yuuさんは無事試験会場にたどり着けたようです。「間違え者」への救済措置も欠かさない、早稲田大学の気配りと優しさに感動!

 ちなみに西早稲田駅は、理工系学部が集まる「西早稲田キャンパス」の最寄り駅。また、「早稲田キャンパス」も住所上は「西早稲田」に所在するので、降りる駅を間違えてしまう受験生は多いのかもしれません。

●「さすがすぎる」「天才秀才を取りこぼさない姿勢好き」

 すべての受験生を見捨てない早稲田大学の親切さに、リプライ欄などでは「対策済み、さすがすぎる」「優しい世界」「試験会場を間違えた天才秀才を取りこぼさない姿勢好き」「早稲田国家試験の会場になることもあってそういうことに手慣れてるのかもね」「『間違え者』 ←声に出して読みたい日本語すぎる」などの反応が集まりました。

早稲田大学の親切さが話題(出典:PIXTA)