カプコンの手がけるハンティングアクションゲームモンスターハンターワイルズにて、とあるユーザーの投稿が海外の掲示板サイトRedditで話題になっている。

投稿者は自らハンタープロフィールの画像を投稿し、ユーザーへ向けて「面白い組み合わせやかっこいいギルドカード(本作でいうハンタープロフィール)の写真を見たい」とコメント。多くのユーザーが反応を示した。

(画像はRedditより)

このユーザーの投稿には、「Monster dung colecter(モンスターのフン収集家)」と書かれたハンタープロフィールや、チャタカブラのお尻を間近で撮影したものなどが寄せられた。

また、メッセージで行う大喜利やウィジェットをユニークに配置したもの、勲章の多さやモンスターの狩猟数、プレイ時間の長さなど、さまざまなハンタープロフィールの画像が投稿されている。

フン収集家の投稿には、「THE CRAZED CACA CONSUMER(狂ったカカオ喰らい)」といったコメントが寄せられており、賑わいを見せている。

モンハンワイルズ』における機能「ハンタープロフィール」は、プレイヤーの情報を一目みて確認できるコミュニケーション要素の一つだ。プレイヤーは自身のハンタープロフィールの背景やポーズ、装備、称号、配置するウィジェットなどをある程度自由に変更できる。

従来の『モンスターハンター』でいう「ギルドカード」に相当する機能で、そのカスタマイズ性の幅広さからユニークなものが生み出されて話題になった運びだ。

なお、『モンハンワイルズ』は今後のアップデートとして、4月初旬ごろに“泡狐竜 タマミツネ”にくわえ、歴戦の個体を超えるよりチャレンジングなモンスターが追加される。

さらに、ほかのハンターとのコミュニケーションが充実した場所など、さらなる追加要素が実装される予定だ。詳細に関しては、3月下旬ごろに公開される。

モンハンワイルズ』はPC(Steam)およびPS5Xbox Series X|S向けに発売中だ。

『モンハンワイルズ』の公式サイトはこちら『モンハンワイルズ』のPS Storeページはこちら『モンハンワイルズ』のMicrosoft Storeページはこちら『モンハンワイルズ』のSteamストアページはこちら