インディースタジオOctarine Artsは、オンライン協力型ノワール探偵ゲーム『Finch & Archie』を正式に発表した。

対象プラットフォームはPC(Steam)。発売時期は2025年。日本語には対応していない。

Finch & Archie』(フィンチ&アーチー)は、物語主導のノワール探偵アドベンチャーゲーム。ふたりプレイ専用ゲームとなっている。

舞台は1930年代の大恐慌時代。連続殺人犯を捕まえるため、容疑者を尋問し、手がかりを集めていく。

2人のプレイヤーは、ベテラン探偵の「ジャック・フィンチ」、あるいはその良き相棒である元警察犬の「アーチー」のどちらかになり、人間と犬のコンビでなんとかコミュニケーションを取りながら事件を解決に導こう。

(画像はSteamより)
(画像はSteamより)
(画像はSteamより)
(画像はSteamより)

探偵の「フィンチ」と犬の「アーチー」はそれぞれ違うスキルを持っており、フィンチは虫眼鏡で事件の証拠を見つけることができるが、アーチーは嗅覚を駆使して同じく証拠を調べることができる。

また目撃者を質問したり、容疑者を尋問するパートでもフィンチとアーチーのそれぞれのスキルで、フィンチは人間に質問できるが、アーチ―は動物から情報収集ができる。

フィンチは犬の言葉がわからず、アーチーは人間の言葉がわからないので、がんばって情報共有をするのが攻略の鍵を握りそうだ。

なお、プレイヤーの間で「誰が犬としてプレイするかをめぐって争うことは禁じられている」とのこと。

「探偵」と「犬」のふたりプレイ専用ノワール探偵アドベンチャーゲーム『Finch & Archie』は2025年に発売予定。なお記事執筆時点では日本語に対応していないので、今後のアップデートに期待したい。

Steam『Finch & Archie』はこちら