日本の地方自治体を支援するための寄付制度である「ふるさと納税」。楽しみなのはやっぱり返礼品。寄付先の自治体から地域の特産品や名産品の数々をゲットできて、しかも地域貢献までできると一石二鳥。今回は総務省がまとめた「2023年度の市区町村外からの寄付件数」に基づいて「静岡県」のふるさと納税ランキングを発表。寄付件数の多い順にベスト10を発表します。

みかんにお茶、うなぎに桜エビ…多彩な名産品が魅力の「静岡県」

本州中部の太平洋沿岸に位置する静岡県県庁所在地政令指定都市である静岡市で、人口が最大なのは浜松市。東京と名古屋のほぼ中間にあり、それぞれ新幹線で最短約1時間とアクセス良好です。世界文化遺産富士山はもちろんのこと、歴史ある温泉地として有名な熱海や伊豆のほか、浜名湖をはじめバラエティに富んだ自然豊かな観光スポットが多数存在します。気候は標高の高い内陸部を除き比較的温暖で、「お茶」や「みかん」、「メロン」や「いちご」などの名産品が有名。うなぎや桜エビ、金目鯛をはじめとした絶品海鮮グルメを堪能できる一方、「富士宮焼きそば」や「静岡おでん」などのご当地B級グルメも楽しめます。さらに、富士サファリパーク沼津港深海水族館、国内最大のアウトレットモール「御殿場プレミアム・アウトレット」など、家族連れで楽しめるスポットも盛りだくさん。

そんな静岡県ふるさと納税寄付件数ランキングを第3位から紹介します。

3位 静岡県富士宮市(寄付件数:352,551)

いわずと知れた世界文化遺産富士山の麓に位置する富士宮市。日本一の高低差と豊かな水源を活かしたニジマス養殖が盛んで、ニジマスの生産量全国一位を誇ります。また、富士山からの湧き水と火山灰を含んだ水はけのよい土壌でさまざまな種類の野菜が育まれており、市内には19もの酪農牧場が存在します。高さ20m・幅150メートルの湾曲した絶壁から、富士山の雪解け水が大小数百の滝となって流れ落ちる天下の名瀑・「白糸の滝」や、富士山西麓に広がる緑豊かな酪農地・「朝霧高原」をはじめ、心洗われる魅力的な観光名所も点在します。

そんな富士宮市ふるさと納税で人気の返礼品は、「富士宮やきそば10食セット(曽我めん)」。静岡のご当地グルメで人気の富士宮やきそばの麺は、天然バナジウムを含んだ富士山の深層地下水を使用。もちもちとした弾力のある食感とコシのある歯ごたえが特徴です。麺、肉かす、だし粉、ソースがセットになっており、冷凍保存しても変わらぬ味を自宅で楽しめます。

2位 静岡県沼津市(寄付件数:374,341

静岡県の東部に位置する沼津市は、東名高速道路新東名高速道路が走る伊豆半島の玄関口。東京・名古屋からのアクセスも抜群です。富士山と駿河湾に囲まれた温暖な気候で、市内各所から雄大な富士の絶景が楽しめます。新鮮な海産物が集まる駿河湾の最深部は、なんと2,500m。そんな日本一深い駿河湾の特性を活かし、深海生物をメインコンセプトに掲げた世界初の水族館「沼津港深海水族館」は、常時100種類以上もの深海生物を展示する人気スポットです。

そんな沼津市ふるさと納税で人気の返礼品は、大小さまざまな金目鯛をとことん詰め込んだ「訳あり金目鯛干物 2.5㎏詰め合わせセット」。少雨で低湿度、かつ強い西風が吹く沼津は、干物づくりに最適な環境といわれており、大正初期から種々の干物が生産されていました。長い歴史をもつ高品質ブランド・「沼津ひもの」は、そのまま焼いて本来の味を楽しむのもよし、ひと手間加えたアレンジ次第で、煮付け・混ぜごはん・和風パスタなど、おかずの主役、酒のお供にも早変わり。様々な場面で食卓を彩ります。

1位 静岡県焼津市(寄付件数:698,208

静岡県中部に位置し、市内に3つの港を有する焼津市は、全国有数の水産文化都市として知られています。なかでも焼津漁港は、カツオマグロを主とする遠洋漁業の基地となっており、日本有数の水揚げ量を誇ります。また、焼津が誇る名湯「焼津温泉」は、市内11か所の日帰り温泉・入浴施設で気軽に楽しめます。桜の名所としても有名で、市内各所に桜の絶景ポイントが。2月中旬頃から早咲きの「山の手さくら」が、3月下旬頃~4月上旬頃には「ソメイヨシノ」が開花し始めます。

そんな焼津市ふるさと納税で人気の返礼品は、天然のメバチまぐろのみを使用した「ネギトロ(約80g×12袋)」。通常のねぎとろよりも粗目の加工で、まぐろ本来の味がより楽しめます。こってりとした脂感と粒感は、ごはんとの相性抜群。一食にちょうどよい小分け包装のため、冷凍庫保管にも最適で、解凍するだけで誰でも簡単においしいネギトロ丼が作れます。非常に使い勝手がよく、ネギトロ軍艦や手巻き寿司などのアレンジもでき、家庭で活躍すること間違いなしの一品です。

ふるさと納税ランキング(福井県編)…「トップ10」はこちら

※写真はイメージです/PIXTA