“存在しない教育番組”のキャラクターを、羊毛フェルトで完璧に再現したハンドメイド作品がYouTubeで話題に。動画は記事執筆時点で90万回以上再生されています。

【画像】衝撃クオリティーの羊毛フェルト作品(完成)

羊毛フェルトで“あのキャラ”を制作

 動画を投稿したのは、ハンドメイド羊毛フェルト作品を多数公開しているYouTubeチャンネル「おもちもちもち 羊毛フェルト」さん。漫画やゲームのキャラクターを中心に、さまざまな作品を制作しています。

 今回作るのは、架空の教育番組風につづられる社会風刺が人気の「教育番組」の主人公・タマ。現代社会にもまれるネガティブなアザラシであるタマを、羊毛フェルトで制作します。

●タマを再現したかわいいマスコット

 まずは白いフェルトで頭と体の土台を作ります。しっかりニードルで刺して固め、目を付ける位置を決めたら、グレーのフェルトで表面をおおっていきます。

 頭部が形になったら、口周りのマズルを作って大きな黒い目と鼻のパーツを取り付け。小さなあごも追加すると、タマの顔が完成しました。

 胴体と腕を別パーツで作り、それぞれの接合部に穴を開けてジョイントとなる棒を差し込みます。全身のパーツを合体させ、首元に黄緑色のスカーフを追加。白いフェルトでストライプ柄のスカーフにします。

 仕上げに、ダイソーの樹脂粘土で“棒が付いた星”を作って頭頂部に刺します。包丁も粘土で作って手に持たせたら、本物そっくりのタマが出来上がりました。これは再現度が高い……!

●驚きのクオリティーに反響続々

 コメント欄では、「あまりにも可愛すぎる欲しい」「うますぎるw」「天才かあああああ!!!!」「技術力半端ない」「クオリティー高い!」といった称賛の声が多数。動画には本家の「教育番組」をリスペクトしたような時間表示や字幕が入っており、「制作も凄いけど編集も凝ってて良い」「愛を感じる」という声も寄せられています。

タマを作る(動画提供:YouTubeチャンネル「おもちもちもち 羊毛フェルト」さん)