画用紙で作ったアメリカンなポスターを横から見ると……? 立体的なペーパークラフト作品にX(Twitter)で驚きの声が挙がっています。投稿は記事執筆時点で150万回以上表示され、約5万9000件の“いいね”を獲得しています。これはすごい……!

【画像】横から見たポスター

 投稿者は、画用紙でさまざまな立体作品を制作しているペーパークラフト作家のつついひなたさん。Xでは、懐かしのお店やゲームの世界を再現したジオラマ、架空の店のポスターなど多数の作品を公開しています。

 今回注目を浴びているのは、架空のアメリカンダイナーをテーマにしたレトロな“立体ポスター”です。赤×白のチェック柄&水色の配色が爽やかなポスターには、ポテトを添えたハンバーガーの皿やホットドッグケチャップマスタードといったダイナーらしい食べ物がちりばめられています。

 正面から撮影した画像を見ただけでも、画用紙で出来ているとは思えない驚きのクオリティーですが……、横から見るとさらにびっくり。食べ物や「American Diner」の文字、飾りの星など、全ての要素がポスターから飛び出しています! 平面のパーツを組み合わせたのではなく、どの角度から見ても完璧な立体パーツを作って構成していたんですね。

●「すごすぎます」「かわいい」と称賛の声

 この作品に対し、リプライ欄などでは「わーすごい!!!!」「かっこいい!」といった驚きの声が続々。「可愛すぎるし、本物そっくりで凄い……!」「飛び出してる!! この躍動感!」「すっごい これソースも画用紙なんですか……?」「小学生心がくすぐられる!!!!」など、たくさんの反響が寄せられています。

画像提供:つつい ひなたさん

ダイナーの広告風ポスターを横から見ると……