余った布とダンボール、ロープで手作りした“おしゃれなインテリアアイテム”がYouTubeで話題です。投稿は記事執筆時点で9万5000回以上再生され、2000件を超える高評価を獲得しています。

【画像】完成したアイテム

 投稿したのは、さまざまなDIY術を発信しているYouTubeチャンネル「DIY Home decor」。話題を集めているのは、いらないハギレ布とただのダンボール、ロープを使って、日常使いにぴったりな収納アイテムを作る様子です。

●ひたすらロープをぐるぐる

 まずは正円形にカットした大きなダンボールを用意します。なお、チュートリアル動画では段ボールの代わりに木の板を使用しています。

 円の中心にコンパスで小さな円を書き、中央からグルーガンを使って6ミリのロープをぐるぐるとうずまき状に貼り付けます。

 続いて別のダンボールを用意し、カッターでドーナツ型にカット。中心の穴は、先ほど作ったロープの円と同じサイズになるように、コンパスで印を付けながら切り出します。

 パーツが用意出来たら、ダンボールの片面にグルーガンでハギレを貼りつけ、きれいなドーナツ型になるように布の端や中心部を丁寧に処理します。その後、布を貼った小さな段ボールを最初に作った大きなダンボールへ貼り付けました。

 再びロープを手に取り、今貼ったダンボールの余白を埋めるようにぐるぐると貼り付け続けます。途中でロープの色を茶から白に変え、適当なところまで作業を進めたら、先ほどと同じ手順でひとまわり大きなドーナツ型のダンボールを切り出し、布を貼り付けます。また最初に作った土台のダンボールに貼り付け、周りをロープで埋めると、ロープと布の模様が美しい円が完成しました。

●側面を立ち上げる

 続いて取り出したのは、細長くカットしたダンボール。先ほど作った大きな円形の円周と同じ長さのものを用意します。

 これにロープをぐるぐると巻きつければ、側面パーツが完成。円のふちにグルーで貼り付けると、お盆のような形になりました。

 最後に、ロープで取っ手を作り、周りをビーズで飾り付けると……ナチュラルな風合いがおしゃれなトレイの完成です! テーブルの上のこまごましたものを片付けたり、玄関先に飾ったりと、インテリアのアクセントとして活用できそうですね。

●「すてき」「かわいい!」と絶賛の声

 段ボールやあまり布という廃材で作ったすてきな収納グッズには「うわぁ素晴らしいアイデアだね!」「どれだけ創造力があるんだ」「信じられない、すっごくかわいい!」と称賛の声が寄せられています。

 YouTubeチャンネル「DIY Home decor」では、この他にも身近なものをオシャレなアイテムに変身させるDIY術を多数紹介しています。

画像引用:「DIY Home decor」より

段ボールやハギレなど“廃材”が超おしゃれに変身!