コクと旨味の魚介豚骨ラーメン

「コスパもタイパも最高…試す価値アリ」ワンコイン以下で“ラーメンorまぜそば”2つの味を楽しめちゃうニチレイの最新デュアル冷凍麺を実食!の画像一覧

昨年ニチレイから発売され、記事でもご紹介したデュアル調理麺「本当に旨い担々麺」。トレーいらずでその日の気分に合わせて好きな調理法が選べる画期的な冷凍麺でした。その手軽さや“自分好みで選べる”ニーズが人気となり、発売から約2カ月で150万食を突破しヒット商品に。

そんな人気のデュアル調理麺シリーズの第2弾として、“魚介豚骨ラーメン”と“まぜそば”が両方楽しめるという「コクと旨味の魚介豚骨ラーメン」が発売されていたので、迷わず購入。今回も汁なし・汁ありそれぞれの味わいをレポートしてみます!

【汁あり】濃厚スープが麺に絡む!濃厚魚介豚骨ラーメン

コクと旨味の魚介豚骨ラーメン

ニチレイフーズ
コクと旨味の魚介豚骨ラーメン 
¥380(購入参考価格/編集部調べ)※販売店舗によって価格は異なります
300g、485kcal

まずは汁ありの魚介豚骨ラーメンから食べてみたいと思います。

冷凍されたままの状態レンチン前はこんな感じ。ネギ・煮豚・メンマが具材として入っています。煮豚とメンマはもう少し入れてほしいなぁ、という印象。

レンチンで簡単!トレイの内側まで水を入れたら、レンジ(500W)で8分温めるだけ!用意するのは水だけという手軽さが最高ですね。

魚介豚骨ラーメンバージョン
レンジの扉を開けた瞬間に漂ってくる、濃厚な魚介の香りが食欲をくすぐります。しっかり混ぜ合わせたら完成!

つるっとした麺がのど越し良しつるっとしたのど越しの良い自家製麺は、ちょうど良い太さでスープによく絡みます。

ほどよいこってり感スープは、魚介の芳醇な香りに豚骨のコクがプラスされた濃厚な味わい。個人的にはちょうど良い濃さだったのですが、こってり系豚骨スープ好きの方には少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。

逆に、「魚介豚骨系食べたいけど、ガッツリしすぎているのは苦手……。」という方にはおすすめしたい一杯。スープの塩味もちょうど良い塩梅で、最後までしっかりと飲み干すことができました。

【汁なし】魚介豚骨まぜそばは味がしまってさらに濃厚に!

続いては、汁なしのまぜそばバージョンで食べてみます。レンジ(500W)で6分30秒温めて、よく混ぜれば完成!

まぜそばバージョン前回の担々麺同様に、汁なしの方が味が濃くてしっかりとした食べ応え。魚介の風味もより強く感じる気がします。

こってり濃厚!

濃い汁がもっちり麺にからみつくもっちりとした中太麺に、凝縮された濃厚魚介豚骨スープが絡まって箸が止まらなくなる美味しさです。

七味で味変お好みで、七味やお酢をかけて味変するのもアリ。300gじゃ全然足りないくらい、ぺろりと食べきれてしまいました。

「コクと旨味の魚介豚骨ラーメン」という商品名なので、メインはラーメンなのかな……という感じですが、個人的には食べ応えやアレンジしがいがある「まぜそば」の方が好みの味わいでした。ワンコイン以下且つレンチンだけで2つの味わいを楽しめちゃう“コスパタイパ”最高な冷凍麺は、試してみる価値アリです。

文・撮影/未央

「コスパもタイパも最高…試す価値アリ」ワンコイン以下で“ラーメンorまぜそば”2つの味を楽しめちゃうニチレイの最新デュアル冷凍麺を実食!