渋谷のディズニーストアのかわいい外観を遠くから見ると……? 意外に気付きづらい“カッコよさ”が、X(Twitter)で話題です。投稿は記事執筆時点で約1万件の“いいね”を獲得し、45万回以上表示されています。これは盲点だった……!

【画像】意外すぎる姿

ディズニーストアのビルを遠くから見たら

 投稿者は、Xユーザーのexauroさん。話題になっているのは、東京都渋谷区の「ディズニーストア 渋谷公園通り店」の外観についての投稿です。

 1枚目の画像は、ディズニーストアの店舗入口の写真。カートゥーンアニメのようにゆがんだお城の門や塔が印象的で、ディズニー作品の世界に入っていけそうなかわいらしい外観となっています。

 しかしexauroさんは、「ほとんどの人はアイコニックなお城のファサードに気を取られて、宇宙船のようなビル全体のカッコよさに気づかない」とコメント。2枚目の“ビル全体”の外観を撮影した画像を見ると……。

 1階から3階にディズニーストアが入っているビルは全体的に黒を基調としており、近未来的な曲線が美しいデザインです。ロケットや宇宙船をほうふつとさせるスタイリッシュな見た目で、SFファンにはたまらないカッコよさがありますね。これは確かに、ディズニーストアを目指して歩いていると気付かないかも……。

●何回も前を通っている人も「気付かなかった」とびっくり

 なかなか気付きにくいビル自体のハイセンスなデザインに、Xでは「何度も行ってるのに本当に気付かなかったww」「うわっ、ほんとだ!!!」「まじ? こんなカッコいいビルだったのか」「めちゃくちゃカッコいい!」といった驚きの声が多数寄せられています。

 なお、このビルの正式名称は「ヒューマックスパビリオン渋谷公園通り」。南海電気鉄道特急列車「rapi:t(ラピート)」を手掛けた、建築家の若林広幸さんが設計を担当しています。

画像提供:exauroさん

地上を歩いているとお城のような入口に目が行きがちですが……