17歳のころ、1日3回も体重計に乗って体重を気にしていた女性が今では……。41歳になった現在のポジティブなマインドが、TikTokとInstagramで計22万回以上再生されるほど話題です。

【画像】現在の姿

●18歳で価値観が180度変化した女性

 投稿者は、トータルブランディングアドバイザーとして活動するやすいゆりこさん。“隠すを魅せるに変えるプロ”として、プラスサイズファッションについての情報を多数発信しています。

 話題になっているのは、やすいさんが自身の体重をとても気にしていた17歳のころから現在までを振り返る動画。当時は「もっと薄っぺらくなりたい」「Lサイズじゃまだデブ」という考えで、1日3回も体重計に乗っていたといいます。

 しかし、18歳で海外の生活を経験したことで価値観が180度変化。自身の体型について、「おなかはこれくらいでもかわいいじゃん」と思えるようになったといいます。

●大好きな仕事に打ち込んだ20代

 その後、20代は大好きなファッション業界に飛び込み、仕事にまい進。当時の彼氏に「やせて」と言われてダイエットした時期もありましたが、「バカバカしくなってやめた」そうです。

 30歳で結婚して会社を辞め、1人目の子育て中は“絵に描いたような丁寧な暮らし”をしていたというやすいさん。育児もおしゃれも楽しんでいましたが、2人目の子どもが誕生すると余裕がなくなり、“丁寧な暮らし”を卒業することになったといいます。

 さらに3人目の子どもが生まれると、「ファッション? なんだっけそれ」という状況に。出産時に増えた体重が戻らず、とにかくゆったりした服を選ぶようになります。

 しかし40歳になると、18歳のころに海外で感じた“ボディポジティブ”のマインドを思い出し、起業してファッションの仕事を再開。現在ではおしゃれして自身の見た目に“色”が加わることで、ありのままの自分の姿を愛せるようになったとのことです。

●元気づけられるメッセージに反響続々

 その結果、“今や無双してる”というやすいさんの力強いメッセージに、コメント欄では「すごく格好いいです」「何もかもが素敵!!!!」といった反響が。「結局、体型云々より自信もった無双女が1番かっけぇ」「私も自信を持って女性としての自分を楽しみたい」「こういう方が1番素敵でかっこいいと思います」などたくさんのコメントが寄せられています。

動画提供:やすいゆりこさん

17歳女性