ラベルが剥がれていて正体不明の中古ゲームソフトの中身を確認する動画がYouTubeに投稿されました。その正体が「懐かしい」「めっちゃやり込んでた」と反響を呼び、記事執筆時点で368万回以上再生され、約9万3000件の高評価を集めています。

【画像】550円の謎ソフトの中身

●ラベルがないのにいい値段なのは“当たり”だから?

 動画を投稿したのは、ゲームの開封レビューや修理の様子を伝えている「くま」さんのYouTubeチャンネル「変わったくまさん」。以前には、5万円で購入した“中古Switchソフト福袋”の開封動画が話題になりました。

 今回は、ラベルが剥がされた正体不明のゲームボーイ用中古ソフトをハードオフで購入。中身が分からないにもかかわらず550円という価格だったため、「中身は普通に買うといいお値段するソフトな気がした」という理由で購入を決めたそうです。

●“起動せず”からのリカバリー→中身はまさかの……

 しかし、カセットを入れてスイッチオンしてもゲームは起動せず。接点復活剤で端子をクリーニングしたところ今度は起動し、「ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 イルの冒険」であることが判明しました。

 普通に名作なので「やったドラクエじゃん!」と喜ぶくまさんでしたが、ソフト単品なら400~500円が相場とのことで、「普通に損しましたね」と結論づけました。Oh……!

●「めっちゃやり込んでたソフト」

 “お値段以上”の期待が外れた結果に対しコメント欄では、「普通に損しましたねで吹き出したわ」という反応の一方、「イル側は高いから普通に当たりですねぇ!!」という意見も。その他、「めっちゃやり込んでたソフトで嬉しい」「懐かしい! 本体の色も! 全くおなじの持ってたー!」「イルの冒険めちゃくちゃ遊んだなぁ」「懐かしくってテンション上がった」という反応も見られました。

動画提供:YouTubeチャンネル「変わったくまさん」

なぜかラベルが剥がされているゲームボーイソフト