
5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は、2023年に投稿され約1150万回再生された、「古いジーンズでバッグを縫う」を紹介します。
●古くなったジーンズを豪快に再利用
投稿主は、不要になった服などから新しい物を作る海外の人気クラフト系YouTubeチャンネル「DIY OLGA」。今回は、古くなったジーンズをおしゃれなバッグに作り直す様子を紹介しています。
用意した古いジーンズの足の付け根を、片側だけばっさり真横に切り落とし、インシーム(内側の縫い目)に沿って縦方向にハサミを入れて真っ二つにします。
●ジーンズの両足を余すことなく素材化
インシームと裾を切り落としたら、2つに折り畳み、正方形を意識して余分な部分をカットします。大きさの目安は40センチ×70センチ。折り畳んだ状態で、折った2カ所の角を4センチ×5センチずつ切り落とします。
全く同じ大きさの華やかなデザインの薄い布を用意して、バッグの内側となる部分に補強材をアイロンで貼りつけます。
持ち手となる部分を作るため、残った生地から10センチ×50センチの素材を2つ用意したら、下準備が完了です。
あとは用意した生地を順番に合わせていくだけ。ジーンズのお尻のポケットを1つ乗せて、表裏をしっかりとミシンで縫っていくと、おしゃれなジーンズ・バッグが完成しました。
古着がすてきなバッグに生まれ変わる様子に、YouTubeのコメント欄には「一見不要そうな布から必要なものを作れるなんてすてき」「アイデアをありがとう!」「縫いやすくてすてきなハンドバッグ」「素晴らしいビデオ」といった声が寄せられました。

コメント