夫婦間では、一方的な負担や感謝不足が問題となることがあります。 今回は、幸せな夫婦関係を築くコツについて紹介します。 【家事分担リストの作成】 家事の負担が偏っていると感じたら、夫婦で話し合い、具体的な家事分担リストを作ることも一つの方法です。 お互いの理解と協力のもと、公平な分担を目指しましょう。 【財布の紐は2人で握る】 金銭管理も夫婦の共同作業です。 家計簿を明らかにし、経済的な責任を共有することで、お互いの信頼を深めることができるでしょう。 【お互いへの感謝と尊敬を忘れない】 相手の行動に対して感謝を忘れないことが大切です。 また、その感謝を率直に表現することが良好な関係を保つ鍵です。 【妻の給料で買ったうな重に…】 「私の給料で買ったうな重に『俺が好きなのはひつまぶし』と不満を言う夫。 しかし後日、買い物中にひつまぶしを見つけた私は買って帰ることをひらめき 夕飯に出すと『やったー!』と夫の態度が一変したんです」(女性) 夫婦関係は、お互いの成長と協力のうえに成り立っています。 公平な分担と感謝の気持ちを再確認し、夫婦間でのオープンなコミュニケーションを心がけることが、よりよい関係への道を開くでしょう。 (愛カツ編集部)