
夫婦間でコミュニケーションが足りないと、ときには小さな誤解が大きな問題に発展することがあります。
今回は、夫婦で起こりがちな誤解と、それに対処する方法を探っていきます。
【まずは自分の感情を理解しましょう】
パートナーの予期せぬコメントに傷つく前に、自分の気持ちをしっかりと把握することが大切です。
抱えている不満や痛みを自身で認めることから、次のステップへと進むことができます。
【平穏な会話を心がけて】
感情的になってしまうと、冷静な会話は難しくなります。
双方が落ち着けるタイミングで、じっくりと話し合う機会を設けてください。
互いを深く理解し合うことが、問題解決への鍵です。
【子育てを巡る負担の偏り】
「子どもの夜泣きで精神的にも肉体的にも限界に近づいていたとき、夫から非難されさらにストレスを感じました。ですが、その後、夫が自らの行動を振り返り『もっとサポートすべきだった』と反省する姿に、僅かながらも希望の光を感じました」(女性)
【サポートの求め方】
「夫は飽きたという理由で私の作った弁当を残すようになりました。
そのような日が15年続いたのですが、ある日夫が満面の笑みで帰宅してきたんです。
どうやら会社の近くにコンビニができたらしく…私は弁当作りでお払い箱となってしまいました」(女性)
夫婦間の問題は、いずれか一方だけの努力では解決できないものです。
お互いが思いやりを持って接することで、徐々に相互理解が深まり、信頼関係を再構築することができます。
(愛カツ編集部)

コメント