保護した男の子の子猫「バンビ」くん(通称:バンちゃん)をお風呂に入れたら、想定外の反応を見せてくれた動画が2024年9月、YouTubeに投稿され話題に。ねとらぼの記事でも紹介し、大きな反響を呼びました。ねとらぼ編集部は、2匹の元保護猫と愛犬の飼い主さん夫妻に、前回掲載された記事の反響や現在のバンちゃんについて話を聞きました。

【画像】まさかのリアクション

●ドブから保護した猫ちゃん

 パパさんがバンちゃんと出会ったのは2024年8月。ドブのようなところに落ちていたところを発見し、その小さな体は油のようなもので全身ベトベトでした。そこで当時すぐにお風呂で洗い、病院にも連れていきましたが、感染症もなく無事でひと安心。話題になった動画はそれから約1カ月後のことです。

 出会ったときからなぜか人懐っこく、お風呂前のブラッシングではイヤイヤしながらも、ゴロゴロと喉を鳴らすバンちゃんの姿が。一方でまだ推定生後3カ月ということで、ヤンチャなバンちゃんはきっと「大暴れするんだろうなぁ……」と思っていたパパさん。しかしいざお風呂で洗い始めると……?

●猫生2回目のお風呂に挑戦した結果

 最初こそ「お湯に入りたくない!」といった感じでイヤイヤしていたバンちゃんでしたが、パパさんがやさしくナデナデしてなだめながら、少しずつ慣らしていったおかげか、意外と落ち着いた状態に。最終的にはなんとうっとりした様子を見せ、そのまま眠ってしまいそうな表情まで見せてくれたのでした!

●現在はどうしてる? 話を聞いた

 パパさんによると、バンちゃんはとても適応力が高いとのこと。もっと暴れることを想定していたパパさんもびっくりなこの映像には、「おお!こういうのは珍しいw」「バンビくん~お風呂気持ちよさそうですね~もっと暴れるかと思いました」「バンちゃん偉いね」「可愛い」などの声が寄せられ、動画は現在13万再生を突破するなど話題に。そんなバンちゃんはその後どうなったのか。ねとらぼ編集部が飼い主さんにお話を聞きました。

――投稿や記事には大きな反響がありました。反響への感想や印象的なコメントがあれば教えてください

飼い主さん:共感し、癒やされてくれる人がたくさんいることに感謝しています。

――バンちゃんは現在どうしていますか?

飼い主さん:末っ子らしく、元気にヤンチャに過ごしております。あとは(先住猫の)しずくさんによく八つ当たりしております。

――前回の記事では猫生2回目のお風呂が話題になりました。その後、お風呂に入ったときの様子はいかがでしたか?

飼い主さん:変わらずです。お風呂が好きな様子です。

――保護当時を振り返り、印象に残っていることがあれば聞かせてください

飼い主さん:手足も長く、きれいな猫だなと思いました。おそらく雑種なのですが、血統書付きの猫と比較しても遜色ないくらいきれいだなと思いました。

(了)

 YouTubeチャンネル「しずくバンビの猫日記」では、バンちゃんに加えて、先住猫で元保護猫の「しずく」ちゃん(通称:しーちゃん)の2匹がメインの日常動画が公開中。また愛犬で甲斐犬の「一休」くんと、現在2人のお子さんを育てる投稿主さん夫婦の家族の日常は、別チャンネル「甲斐犬一休と猫のしずくと僕のチャンネル」にて公開されています。

画像提供:YouTubeチャンネル「しずくバンビの猫日記」さん

手足ピーン状態でしたが……