NTTドコモ5月21日、同社がAndroid、ドコモケータイ向けに提供しているドコモ絵文字について、2025年6月下旬以降に発売される機種より提供終了すると発表した。

なお、2025年6月下旬以前に発売された機種については継続して利用することが可能。また、Samsung Galaxy製品については2025年7月以降発売の製品より提供を終了し、2025年10月以降に実施されるアップデートによって7月下旬以前の機種でも利用不可となる。

(画像はNTTドコモ公式「ドコモ絵文字の提供終了について」より)

ドコモ絵文字」は、1999年に開始した携帯電話向けインターネットサービス「iモード」とともに登場した文字だ。

1999年に誕生して爆発的に人気を集め、「絵文字」というものを日本だけではなく、世界中に広めたものとして知られている。

(画像はNTTドコモ公式「ドコモ絵文字一覧」より)

2025年6月より提供終了する経緯については、発表ページ内にて「昨今の端末の絵文字の利用状況を鑑みた」と説明している。

また、同ページでは「ドコモ絵文字」の提供終了後、Samsung Galaxy以外のドコモ Android製品およびドコモケータイはGoogleが提供する絵文字「Noto Color Emoji」を、Samsung Galaxy製品はサムスン電子が提供する絵文字を利用することを推奨している。

ドコモ絵文字」は2025年6月下旬以降に発売される機種より提供が終了。Samsung Galaxy製品は2025年7月以降より提供終了するとのこと。