開幕4連勝に貢献した佐藤淑乃。海外メディアも活躍を称えた(C)Volleyball World

 バレーボールのネーションズリーグは現地時間6月8日(日本時間9日)、女子予選ラウンド第1週(カナダオタワ)の最終戦が行われ、女子日本代表がドミニカ共和国に3-0(25-19、25-21、25-9)のストレート勝ち。開幕から無傷の4連勝を飾っている。

【動画】バレー女子日本代表が開幕4連勝!みんなが笑顔の珍しい瞬間

 この試合、キャプテンの石川真佑が20得点を挙げ、23歳の佐藤淑乃が19得点と活躍し、チームを引っ張った。海外バレーボール専門メディア『Volleyball World』も「第1週を終えて、完璧な日本がランキングトップに」と題した記事を掲載し、日本の強さを強調した。

 記事では「ネーションズリーグ2024年の銀メダリストである日本は、大会初週に18カ国代表チーム中最高の成績を収め、今年の大会でも再び優勝を争う態勢が整ったようだ」と、日本が順調に白星を重ねている現状を伝えていた。

 さらに「新キャプテンに就任したアウトサイドヒッターのマユ・イシカワは、両チーム最多の20得点を挙げ、ボックススコアでもチームを引っ張った」と綴ると、「同じくアウトサイドヒッターのヨシノ・サトウも、カリブ海の女王を相手に19得点を挙げ、圧倒的な強さを見せた」と、日本が誇る次代のエース候補を称えた。

 佐藤はネーションズリーグ開幕からの4試合で合計58得点。SVリーグではNECレッドロケッツ川崎に所属し、24-25年シーズンの最優秀新人賞とベストアウトサイドヒッターを受賞。現役引退した古賀紗理那の後継者としての期待も大きい。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

【女子バレー】日本が誇る“次代のエース”候補は「圧倒的な強さを見せた」開幕4連勝に貢献の23歳に海外メディアも賛辞