株式会社労働新聞社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:森川泰孔)は、2025年6月10日(火)に『出産 育児 フローシート(2025年版)』(発行元:(株)トータル人事システム、監修:労働新聞社、編集:SI-MooT)を刊行しました。


妊娠判明から小学校までの出産・育児に関する法規制や諸手続の流れを蛇腹にまとめました。

2025年4月、10月に施行される育児・介護休業法の改正は、企業の労務管理と従業員のワークライフバランスに大きな影響を与えます。

「いつ、どの制度が使えるのか?」「どんな手続きが必要なのか?」

そんな疑問を解消するため、子どもの成長年表に沿って、改正内容と必要な手続きを時系列でわかりやすく解説します。産休・育休開始日早見表と当該日を自動計算できるサイトのQRコードも掲載。

出産を控えた従業員の方や子育て中の従業員の方への贈呈用だけでなく、人事担当者や社会保険労務士の方が制度説明をする際にもご活用ください。

2025年4月、10月に施行される育児・介護休業法の主な改正事項一覧

●3歳~小学校就学前の子の養育措置の拡充

●残業免除の対象となる労働者の範囲の拡大

●子の看護等休暇の入園(入学)式・卒業式、学級閉鎖時の取得が可能に

●仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮等

●介護に直面した旨を申し出た労働者に対する個別の周知・意向確認

●仕事と介護の両立支援制度等に関する早期の情報提供

●仕事と介護の両立支援制度を利用しやすい雇用環境の整備

●育児、介護におけるテレワークの活用推進

●子の養育を支援する給付金(出生後休業支援給付金、育児時短就業給付金)の新設


【商品情報】

書名:出産 育児 フローシート(2025年版)

発行元:(株)トータル人事システム

監修:労働新聞

編集:SI-MooT(エスアイ ムート)

定価:880円(税込)

発売日:2025年6月10日

仕様:蛇腹式/8ページ+A4両面1枚

【ご購入はこちら】

労働新聞社HP:https://www.rodo.co.jp/book/173520250529/

※書店での取扱いはございません

【会社情報】

●(株)労働新聞社について

昭和26年創刊の週刊労働新聞を中心に、4種の定期刊行物と労働・社会保険、労働法、労働行政、安全、労働衛生等の専門図書を発行しています。労働関係の地域研究会、講演会、セミナー開催などのサービスも提供しています。

労働新聞社は、労働行政の伝達手段として地歩を固め、今日では、中立的な立場から経営、人事、安全、労使関係の情報を提供する専門新聞社として、行政第一線機関、一般企業の人事・労務担当者、中小企業の経営者、労働組合社会保険労務士などの方々から幅広い御支持をいただいています。

<会社概要>

本社所在地:〒173-0022 東京都板橋区仲町29-9

創立   :昭和26年2月7日

代表者  :代表取締役 森川 泰孔

事業内容 :(1)定期刊行物の制作・発行

      (2)出版事業

配信元企業:株式会社労働新聞

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ